
ライブスケジュールはこちらから↓
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年03月29日
NPOあんしんサポート
3月26日は
私Collyの誕生日でした
その数日前 私に1本のTELが…
ひょんなキッカケでいろいろお世話になっている
NPOあんしんサポートさんから
http://ansin-sien.net/index.html
以前 私のCDを渡した事から…
今回のお話は『献奏』
故人を送り出す最後の演奏…
ブルースハープを献奏で演奏出来るのは非常に名誉な事でした
なぜならブルースハープだから…
しかし
『献奏』の2文字が重くのしかかる…
私のような者が出来るのは 『心』で吹く のみ!!
緊張の中
一所懸命務めさせていただきました
私Collyの誕生日でした
その数日前 私に1本のTELが…
ひょんなキッカケでいろいろお世話になっている
NPOあんしんサポートさんから
http://ansin-sien.net/index.html
以前 私のCDを渡した事から…
今回のお話は『献奏』
故人を送り出す最後の演奏…
ブルースハープを献奏で演奏出来るのは非常に名誉な事でした
なぜならブルースハープだから…
しかし
『献奏』の2文字が重くのしかかる…
私のような者が出来るのは 『心』で吹く のみ!!
緊張の中
一所懸命務めさせていただきました

NPOあんしんサポート
スタッフブログ
http://ameblo.jp/highlady-0831/entry-11176195711.html
2012年03月23日
たまむらの梅
先日 新聞に たまむら町の梅開花の記事
さっそく 梅花鑑賞^^
ほほーっつ こんなとこにッと思う
原森地区の重要無形文化財
神明宮神社境内に咲いてました^^
さっそく 梅花鑑賞^^
ほほーっつ こんなとこにッと思う
原森地区の重要無形文化財
神明宮神社境内に咲いてました^^



こちらの神社
由緒正しき『春鍬祭』ゆかりの神社
奥には
能の舞台もあり…
演奏会出来そうじゃん!!
神明神社 梅花コンサート^^
楽しそ^^
地元の方々のコミュニケーションの場に!!
企画 しませんか^^
2012年03月15日
久々更新
3.11被災地からの手紙
終了とともに
やってきました…
頭痛
歳なんでしょうか…
気疲れでしょうか
やっと 少々復活
ってことで
画像で報告
3.11被災地からの手紙
http://musicinparu.gunmablog.net/
こちら ごらんください
徐々に公開していきます。

話変わりますが…
いよいよ 本格的に動き出した たまむら朝市
18日開催!!
こちら おいしい楽しい お店はもちろん
盛り上げ隊として
BEST CD発売中の
MAMA
伊勢崎から3人ユニット
いわしピクニック
そして
地元たまむらから飛び入り参加の
ストリートミュージシャン登場
私
BHC Collyも非力ながら参戦
盛り上がるぞぉ~^^
朝市~
朝 7:00~10:00まで~
3.11被災地からの手紙では…
終了とともに
やってきました…
頭痛
歳なんでしょうか…
気疲れでしょうか
やっと 少々復活
ってことで
画像で報告
3.11被災地からの手紙
http://musicinparu.gunmablog.net/
こちら ごらんください
徐々に公開していきます。
話変わりますが…
いよいよ 本格的に動き出した たまむら朝市
18日開催!!
こちら おいしい楽しい お店はもちろん
盛り上げ隊として
BEST CD発売中の
MAMA
伊勢崎から3人ユニット
いわしピクニック
そして
地元たまむらから飛び入り参加の
ストリートミュージシャン登場
私
BHC Collyも非力ながら参戦
盛り上がるぞぉ~^^
朝市~
朝 7:00~10:00まで~
3.11被災地からの手紙では…
テレビも来てくれました
インタビューで被災地に関する思いや
主旨なども話させていただきました
小さな一歩ですが…
しっかりとしたメッセージになればよいのですが…
被災した方々の一日も早い復興を!!
2012年02月27日
本日の仕事~
お寒いですね~^^
わたくし朝から河原で蔓(ツル)の採取してまいりました
『3・11被災地からの手紙』で点灯される
http://musicinparu.gunmablog.net/
キャンドルのカバーに使う蔓の乱れ編みを作るため…
ネットによると
アケビの蔓とかいいみたいですが…
相当 山の中行かないと出会わない(T_T)
手頃なところで河原で採取
さっそく家に持ち帰り蔓のランプシェード作りに取り掛かりましたが…
よく見ると 太い物ばかり
編むのは一苦労ですな~ 根気がいる作業でした
しかーし
規定 6個作成ですが 4個は完成で採取した蔓は終了
さっそく 試験点灯


意外とイケてるな~なんて^^
明日はまた蔓採取だ~^^
わたくし朝から河原で蔓(ツル)の採取してまいりました
『3・11被災地からの手紙』で点灯される
http://musicinparu.gunmablog.net/
キャンドルのカバーに使う蔓の乱れ編みを作るため…
ネットによると
アケビの蔓とかいいみたいですが…
相当 山の中行かないと出会わない(T_T)
手頃なところで河原で採取
さっそく家に持ち帰り蔓のランプシェード作りに取り掛かりましたが…
よく見ると 太い物ばかり
編むのは一苦労ですな~ 根気がいる作業でした
しかーし
規定 6個作成ですが 4個は完成で採取した蔓は終了
さっそく 試験点灯
意外とイケてるな~なんて^^
明日はまた蔓採取だ~^^
2012年02月25日
ただ今 帰りました~
長い旅でした…
気がつけば…
1か月近く…
更新してない(TOT)
サボです…
南国でバカンスではありません
玉村町で3月11日に開催されるイベントに つきっきりでした
しかーし
詳しくはこちらまで…
http://musicinparu.gunmablog.net/
たくさん溜まった活動報告一挙公開!!
でも …
今日遅いから…
また あした
バイバイ
気がつけば…
1か月近く…
更新してない(TOT)
サボです…
南国でバカンスではありません
玉村町で3月11日に開催されるイベントに つきっきりでした
しかーし
詳しくはこちらまで…
http://musicinparu.gunmablog.net/
たくさん溜まった活動報告一挙公開!!
でも …
今日遅いから…
また あした
バイバイ

草津 キャンドルナイト!!
2012年01月18日
山梨航空学園
わけあって 山梨へ~
雪の清里高原越えて山梨へ
タイヤノーマルだと
チェーン巻くタイミング難しい…
もうちょっとっと思いながら
結局 チェーン巻かなかった
早く スタッドレス買いたいものだ…
ってなわけで
山梨航空学校~
敷地内に飛行機が並ぶ…
かっこいいな~^^

雪の清里高原越えて山梨へ
タイヤノーマルだと
チェーン巻くタイミング難しい…

もうちょっとっと思いながら
結局 チェーン巻かなかった

早く スタッドレス買いたいものだ…
ってなわけで
山梨航空学校~
敷地内に飛行機が並ぶ…
かっこいいな~^^

あれっ
画像が…
回転しなかった…
PCの画面回転してみてください^^v
タグ :山梨
2011年12月10日
うれしいプレゼント
あれからどれほどたったでしょ^^♪
グリーン ミュージック ギャザ 2011
から
ライブCDのプレゼント
グリーン ミュージック ギャザ 2011
から
ライブCDのプレゼント
ミュージシャンにうれしい アフターです~~^^
さてさて…
明日 明後日はイベント目白押し

Bluesy Harmonica Clubでは境町に慰問演奏~
クラブの子大丈夫かな~
ってか 俺 ギター伴奏大丈夫か~~~~~

そして
e住まいるぐんまさん では
http://www.gunma-jyutaku.or.jp/
クリスマスイベント開催~
私も演奏で参加させていただきます~
そして
11日には玉村町北部公園WINTER FES
餅つき やります~
この日は わたくしはナレーションのおねえさんとのコラボハーモニカ演奏です~
ぜひ
お立ち寄りください~~~
2011年12月06日
タマムラデリカ 餅つき大会~
4日 まだ 日が昇りきらない朝6時から~
始まりました~
タマムラデリカ餅つき大会
今は 各家庭でも餅つきはしなくまりましたが
しっかり ここには古き良き文化が残ってました~^^
始まりました~
タマムラデリカ餅つき大会
今は 各家庭でも餅つきはしなくまりましたが
しっかり ここには古き良き文化が残ってました~^^
わたくしも 参加~
途中 防災訓練も兼ねた 消火競技もあったり
AEDのデモンストレーションもあったり~
勉強になりました^^v
そして
わたくしのメインイベントは音楽演奏ですが~
この日は
ハーモニカのみならず
社員のHさんとのセッション!!
エレキかっこいいでした(ToT)
曲数増やしてまた遊びましょ~^^
2011年11月24日
わけあって山梨へ~
昨日は久々に山梨へGo~
途中の清里の風景は秋終わり 冬始りと言った感じでした^^

途中の清里の風景は秋終わり 冬始りと言った感じでした^^
もうすぐ雪景色ですな~
山梨で少し見ていくだけのつもりで立ち寄った 昇仙峡…
車とめた位置が悪かったのか しっかり上から下まで見る事に…
普段あまり歩かないわたくし
くたくたになりました~
しかし
景色は良かったですよ~
思いがけずリラックス…
昇仙峡と言えば…
奇石と水晶が有名
こちら 3000万円の紅水晶ラシイ

そして 馬車
そして クマ
こわっ!
2011年11月05日
ドラム缶石焼き芋機 試運転
出来ました ドラム缶石焼き芋機
以前 依頼のあった石焼き芋1号機に続き
2号機完成^^
今回は大量焼きに対応すべくドラム缶で作成となりました~
今日は 依頼の方を呼んでの試運転

まずは 燃焼窯に火入れして
燃焼度合いを確認
以前 依頼のあった石焼き芋1号機に続き
2号機完成^^
今回は大量焼きに対応すべくドラム缶で作成となりました~
今日は 依頼の方を呼んでの試運転
まずは 燃焼窯に火入れして
燃焼度合いを確認
石焼き窯に煙突をつけたので 燃焼効率はいいみたいです
洗浄はしたものの 油が気になったので
空炊きした後 石投入^^
蓋をして待つこと1時間20分
出来ました 石焼き芋 1回に焼ける量は 普通サイズで 15~20でしょうか…
もう少し 大量焼きしたかったのですが…

一部手直しして完成!!となりました~
たまむら産業祭でこの窯使用されるみたい…^^
いい仕事してくださいよ~っと願います
そして…
久々に 河原なんかにも降りてみた
大雨での増水が何回かあったからか
ゴミもなく 雑草もない
ただ 広ーい河原
なんだか 懐かしい風景です^^
2011年11月04日
昨日の弁天ワッセ
昨日はワッセ午後からの登場でしたが
にぎわっていましたね~
来週 4周年を迎えるたまむらとうふさんも出店
演奏のぞいて行ってくれました^^
わたくし さつき嬢との初セッション
弁天ワッセでは定番のRequioのカッチュも加わわっての演奏楽しかったですよー
11月20日の玉村産業祭にも登場してくれます~
楽しみです~
にぎわっていましたね~
来週 4周年を迎えるたまむらとうふさんも出店

演奏のぞいて行ってくれました^^
わたくし さつき嬢との初セッション
弁天ワッセでは定番のRequioのカッチュも加わわっての演奏楽しかったですよー
11月20日の玉村産業祭にも登場してくれます~
楽しみです~
こちら 独特な世界の弁天村
中でも子供に大人気だったのは
なぜか ノスタルジックな弁天通り
好きです^^
そして この後も…
Zeekとのセション
MAMAとのセション
と楽しいひと時はつづきました~

2011年11月01日
玉村北部公園ハロウィンFes
玉村町と前橋市の境目あたり
広々とした公園…
そこが 玉村町北部公園!!
今回 そちらで第1回ハロウィンFesが開催されました~

場内 かぼちゃやら~ 仮装やら~
子供たちでにぎわっておりました~
今回ステージ上はダンスの祭典
出演者の皆さまは~
スタジオディアーナ
フラ教室マルラニ
和会
アズパフォーマンスクラブ
バンビーナ
の皆さん
わたくしも 前座&音響務めさせていただきました~
途中から降っててきた雨も
気合いでなんのその~でしたね~
仮装行列やお菓子の配布もあり
広々とした公園…
そこが 玉村町北部公園!!
今回 そちらで第1回ハロウィンFesが開催されました~
場内 かぼちゃやら~ 仮装やら~
子供たちでにぎわっておりました~
今回ステージ上はダンスの祭典
出演者の皆さまは~
スタジオディアーナ
フラ教室マルラニ
和会
アズパフォーマンスクラブ
バンビーナ
の皆さん

わたくしも 前座&音響務めさせていただきました~
途中から降っててきた雨も
気合いでなんのその~でしたね~
仮装行列やお菓子の配布もあり
参加した子供たちは思い思いの仮装を楽しんでおりました~
しか~し わたくしは~
またまた 写真とる余裕もなく…
ダンスのCDと格闘…
こんどは フリマやら~ 模擬店 写真館見て回りたいですな~
っと言う事で…
新聞記事から…

みなさんもハッピーハロウィン楽しみましたか~
しかし これだけでは終わらない…
北部公園FES!!
12月には 冬FES 餅つき大会開予定!!
そして 12月は 偉大なるジョンレノンが凶弾に倒れた月
そんな 曲も交えながらわたくしも参加予定
ナレーションは美声の… まだ内緒…
まだまだ目が離せない 北部FES 是非お楽しみに~
しか~し わたくしは~
またまた 写真とる余裕もなく…

ダンスのCDと格闘…
こんどは フリマやら~ 模擬店 写真館見て回りたいですな~
っと言う事で…
新聞記事から…
みなさんもハッピーハロウィン楽しみましたか~
しかし これだけでは終わらない…
北部公園FES!!
12月には 冬FES 餅つき大会開予定!!
そして 12月は 偉大なるジョンレノンが凶弾に倒れた月
そんな 曲も交えながらわたくしも参加予定

ナレーションは美声の… まだ内緒…
まだまだ目が離せない 北部FES 是非お楽しみに~
2011年10月24日
国際交流カフェIN玉村
週末23日に開催されました

国際交流カフェIN玉村
玉村近隣の外国人の方々&サポートする方々と
地域住民のふれあいの場でしたよー
場内には 各国自慢のお料理あり


フィリピンダンスや 朝鮮舞踊あり~

合気道稽古や お茶 書道…
ブースも多彩でした~
私はというと~
野外のお客様向け演奏~
あいてる時間は 各国の音楽かけて楽しんでおりました~
20年前…
わたくしも ワーキングホリデー&ビジネスビザで
オーストラリア行ってましたよ
今となれば なかなか口から英語出ませんね~

国際交流カフェIN玉村
玉村近隣の外国人の方々&サポートする方々と
地域住民のふれあいの場でしたよー
場内には 各国自慢のお料理あり
フィリピンダンスや 朝鮮舞踊あり~
合気道稽古や お茶 書道…
ブースも多彩でした~
私はというと~
野外のお客様向け演奏~

あいてる時間は 各国の音楽かけて楽しんでおりました~
20年前…
わたくしも ワーキングホリデー&ビジネスビザで
オーストラリア行ってましたよ
今となれば なかなか口から英語出ませんね~

2011年10月23日
石やきいもマシーン
最近 とある人の依頼から
やきいもマシーンの開発に全力を注いだ~
石やきいもなるものはなかなか奥が深い
調べたことは さておいて
依頼では 1回に大量に焼きたいとの事…
そして 出来上がった1号機~

まず 自宅にある20Lペール缶で1号機試作…
2個のペール缶を重ね合わせ 2層構造を作り
1階は燃焼窯 2階は石焼窯 温度 70度キープ…


試しに 第三金曜のハーモニカクラブの日に子供たち相手に
たまにはレクもいいかと試運転~
待っている間ハーモニカ練習~と思ったが クラブの子供たち…
学校の話でもちきり
まいっか… たまにだから…
やきいもマシーンの開発に全力を注いだ~
石やきいもなるものはなかなか奥が深い

調べたことは さておいて
依頼では 1回に大量に焼きたいとの事…
そして 出来上がった1号機~
まず 自宅にある20Lペール缶で1号機試作…
2個のペール缶を重ね合わせ 2層構造を作り
1階は燃焼窯 2階は石焼窯 温度 70度キープ…

試しに 第三金曜のハーモニカクラブの日に子供たち相手に
たまにはレクもいいかと試運転~

待っている間ハーモニカ練習~と思ったが クラブの子供たち…
学校の話でもちきり

まいっか… たまにだから…
待つこと 1時間チョイ できました~石焼き芋~
でも依頼は大量焼き…
2号機はドラム缶で作成しまーす
そして それに伴い
いも掘りもしてきました…
雨でしたが…
そんな こんなで 忙しい1週間も終わり
我が家にもサツマイモ到着~

明日は 玉村 国際交流カフェが 勤労者会館で開催されます~
http://www12.wind.ne.jp/tamatia/
わたくしもハーモニカで参加~
みなさんぜひご参加ください
でも依頼は大量焼き…
2号機はドラム缶で作成しまーす
そして それに伴い
いも掘りもしてきました…
雨でしたが…

そんな こんなで 忙しい1週間も終わり
我が家にもサツマイモ到着~
明日は 玉村 国際交流カフェが 勤労者会館で開催されます~
http://www12.wind.ne.jp/tamatia/
わたくしもハーモニカで参加~
みなさんぜひご参加ください

2011年10月18日
来場ありがとうございました Music in ぱる
Music in ぱる (県民の日SP) 被災地へ愛を込めて…
終了いたしました
http://musicinparu.gunmablog.net/e201094.html
ありがとうございました
しかーし
荷物もまだ片付かないまま…
家の中 機材やら ポスターやら 模擬店グッズやら…
あふれかえっています~
そして
今週末は 次なる玉村イベント!!
国際交流カフェ~
いろいろな国の方々と出会えるチャンス
食べ物あり 民族衣装のコスもできるみたいです~
わたくし 1階ロビーでまたハーモニカ吹いとります~
是非 お立ち寄りくださーい
終了いたしました

http://musicinparu.gunmablog.net/e201094.html
ありがとうございました
しかーし
荷物もまだ片付かないまま…

家の中 機材やら ポスターやら 模擬店グッズやら…
あふれかえっています~

そして
今週末は 次なる玉村イベント!!
国際交流カフェ~
いろいろな国の方々と出会えるチャンス
食べ物あり 民族衣装のコスもできるみたいです~
わたくし 1階ロビーでまたハーモニカ吹いとります~
是非 お立ち寄りくださーい

2011年10月15日
コスモス~
会議の多かった一週間も もう終わり
被災地支援に関する会議
ハロウィンに関する会議など 内容も様々
しかし~ 時間は待ってくれず~
いよいよ Music in ぱる 県民の日SP
明日にせまりました~
16日は 玉村町内のみならず
群馬県内でもイベント多数開催されます~
てづくりイベントらしい あったかいイベント開催できればな^^
っと 思いますよ~
昨日は 夕暮れまじかになりましたが~
明日Music in ぱるで使う コスモスの刈り取り~
頑張ったが~ まとめてみるとまだ足りない
被災地支援に関する会議
ハロウィンに関する会議など 内容も様々
しかし~ 時間は待ってくれず~

いよいよ Music in ぱる 県民の日SP
明日にせまりました~
16日は 玉村町内のみならず
群馬県内でもイベント多数開催されます~
てづくりイベントらしい あったかいイベント開催できればな^^
っと 思いますよ~
昨日は 夕暮れまじかになりましたが~
明日Music in ぱるで使う コスモスの刈り取り~
頑張ったが~ まとめてみるとまだ足りない


この コスモス 地域の環境美化委員の方々が育てたもの
わたくしも種まき参加させてもらいましたが
汗だくになってやったの思い出しました~
大切に使わせていただきます^^
2011年10月12日
目がまわる~
週末の前橋まつり&町民体育祭も無事終了~^^
体育祭 わたくし 体育しないでドーナツ売ってたの気付いた方~
10日は そのドーナツ屋さんでアフタヌーンライブ!
たくさんの方の応援でPAも復活!
応援してくださった地元にご恩返しのつもりで~
勝手に お店占領
体育祭 わたくし 体育しないでドーナツ売ってたの気付いた方~
10日は そのドーナツ屋さんでアフタヌーンライブ!

たくさんの方の応援でPAも復活!
応援してくださった地元にご恩返しのつもりで~
勝手に お店占領

勝手に ポスター

まことに 勝手ですみません~
Music in ぱる 県民の日SPも追い込み~
勝手に 目が回る~~~~

2011年10月09日
玉村灯篭宵まつり
本日 玉村で開催されました
灯篭宵まつり参加してまいりましたよ~

一言で言うと 幻想的… と言うんでしょうか~
何とも どこかノスタルジックで癒されちゃいましたよ
このお祭り 玉村の文化庁ともいうべき
玉村塾主宰で4年目
玉村八幡の境内を1500基以上の灯篭が揺らめきます
わたくし 昼間 八幡様で開催された 人形供養祭で竜舞衆の姉さんが
人形供養のために歌われた童謡の伴奏させていただきました~
そして 灯篭まつりの準備お手伝い(ほとんど手伝えなかったのですが…)
そのまま 夜のお祭りを堪能させていただきました~

参加 したことない方~
ほんと お勧めです!
明日は 玉村町民体育祭~
朝のうちは わたくし ドーナツ屋さんのテント開店準備お手伝いしてま~す
そして 明日は前橋まつり2日目
わたくし 11時に出演で~す
明日も 忙しいぞぉ~~
灯篭宵まつり参加してまいりましたよ~


一言で言うと 幻想的… と言うんでしょうか~
何とも どこかノスタルジックで癒されちゃいましたよ
このお祭り 玉村の文化庁ともいうべき
玉村塾主宰で4年目
玉村八幡の境内を1500基以上の灯篭が揺らめきます

わたくし 昼間 八幡様で開催された 人形供養祭で竜舞衆の姉さんが
人形供養のために歌われた童謡の伴奏させていただきました~
そして 灯篭まつりの準備お手伝い(ほとんど手伝えなかったのですが…)

そのまま 夜のお祭りを堪能させていただきました~

参加 したことない方~
ほんと お勧めです!
明日は 玉村町民体育祭~
朝のうちは わたくし ドーナツ屋さんのテント開店準備お手伝いしてま~す

そして 明日は前橋まつり2日目
わたくし 11時に出演で~す
明日も 忙しいぞぉ~~

2011年09月27日
玉村町で小セミナー開催
玉村町で今週30日開催される小セミナーについての
ご案内~~~~^^
以前から 『小噺会』というセミナーが
『ぱる』http://www.kyoudou-tamamura.org/開催されてきましたが~
今回 装いも新たにリニューアル~
その名も 『小セミナー』
講師の門ノ戸さんは人気ブロガーでもありますよ
http://blog.livedoor.jp/gqsmj852/
今回のお題は~~
「狙われる貴方の老後資産、
甘い勧誘に騙されるな!」
というテーマ
9月30日(金)
14:00~15:30
ぱるミーティングスペース
参加費用:200円
(テキスト代)
お問い合わせ
✉kadonoto@yahoo.co.jp
是非 ご参加ください
ご案内~~~~^^
以前から 『小噺会』というセミナーが
『ぱる』http://www.kyoudou-tamamura.org/開催されてきましたが~
今回 装いも新たにリニューアル~
その名も 『小セミナー』
講師の門ノ戸さんは人気ブロガーでもありますよ
http://blog.livedoor.jp/gqsmj852/
今回のお題は~~
「狙われる貴方の老後資産、
甘い勧誘に騙されるな!」
というテーマ
9月30日(金)
14:00~15:30
ぱるミーティングスペース
参加費用:200円
(テキスト代)
お問い合わせ
✉kadonoto@yahoo.co.jp
是非 ご参加ください
2011年09月18日
玉村朝市終了~
晴れましたね~
今朝 5時半から朝市準備に行ってまいりました~
朝 曇ってたんですが 8時過ぎから…
暑い… よく晴れました
しかーシ 私の心はドヨーン
演奏始めようと機材の電源を入れたら…
PAから けっ 煙が… 恐れていたことが起きました
PAポシャリました
演奏は商工会のアンプ借りてどうにか終わりましたが
心ここにあらずです
朝市会場には ウクレレユニットりすさん遊びにきてくれ

今朝 5時半から朝市準備に行ってまいりました~
朝 曇ってたんですが 8時過ぎから…
暑い… よく晴れました
しかーシ 私の心はドヨーン

演奏始めようと機材の電源を入れたら…
PAから けっ 煙が… 恐れていたことが起きました

PAポシャリました
演奏は商工会のアンプ借りてどうにか終わりましたが
心ここにあらずです

朝市会場には ウクレレユニットりすさん遊びにきてくれ
新展開の朝市だったのに…
心ここにあーらーずー
この後 地元ラジヲ77.3の佐倉さんMusic in ぱる県民の日SPの
インタビューにきてくださいましたよ~
スタジオ飛び出してあちこちリポートしてくれています~
10月16日 Music inぱる 宣伝しちゃいました~
しかし 時間が経ってもPA治るわけもなく…
買い替え…
出費…

どーしょーーーー