
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年09月01日
出演イベントのご案内
9/5日
渋川市 子育てフェスティバル
渋川スカイランドパークにて
開催です!
ステージは11:50〜
是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2014年06月26日
フランスSake(酒)とハーモニカ
フランスでSake(酒)と言うと
実は日本酒の酒では無く
中国で作られている焼酎のような物が、レストランメニューでSakeと
表示されているらしい。
この中国の焼酎のような飲物は極めてアルコール度が高く、ワインに比べれば、チョット嫌がられがち〜
そんな環境で育ったフランス人に、日本人がいくらSakeは美味いから呑んでみろと言っても、嫌な顔されるのも無理は無い…
では ハーモニカは?
多分、ほとんどの方が ハーモニカ=おじいちゃん、おばあちゃん、が吹いてたあれ! ってイメージが根強いんじゃないかなぁ…と思う
実際、今だにハーモニカは2段のやつね〜っと言われる事もしばしば…ですから「ハーモニカライブ」っと言っても、暗い感じを想像するらしくそれって面白いの〜?(ーー;) が正直なご意見のようだ…
このハーモニカへの先入観を取り除く事は聴いてもらうしか無いのですが…(ーー;)
フランスでのSakeの先入観を取り除くのと同じ… まず 一杯口に運んで頂く 。まず、一曲聴いて頂く 。 それしか無いのですよね^^;
今週末28日19:00〜 草津湯畑前では キャンドルイベント【夢の灯り】開催です
私も演奏で参加させていただきます(^^) 是非1度【夢の灯り】ご参加下さいね(^^)

2014年06月19日
尾瀬の春が「夏の思い出」な件
ケツメイシではなくて…
唱歌のあれ〜
「夏が来れば思い出す
遥かな尾瀬遠い空…」
そう あの歌
実は戦後間も無い歌謡曲
終戦後に「元気が出る曲作ってよ」
っとNHKから依頼された 江間章子さんが作った歌
りんごの歌に続け〜だったのでしょうね
尾瀬が有名だったから、爆発的にヒット… したわけではなく…( ̄◇ ̄;)
夏の思い出のヒットが尾瀬を有名しましたよ(*^◯^*)
戦後の混沌とした日本にシッカリと美しき日本がここにあるのよ!
っと教えてくれましたねー(^^)
興味があるのはその歌詞
夏が来れば… ミズバショウ…( ̄◇ ̄;)
夏…7月8月はミズバショウは…終わってます
5月6月春の花ですから…っと言われてます( ̄◇ ̄;)
どうやら 、文学的には ミズバショウは夏の季語… 作詞をする上でミズバショウを題材とするなら 実際の春ではなくて、季語としての 夏を取ったみたいです 。
実際には、春の思い出が 文学的には 「夏の思い出」となったお話し…
今週末は、尾瀬の入り口 武尊山のフェスですよ(^^)
尾瀬の観光にも良い季節になります
ドライブがてら是非っ(*^◯^*)

2014年06月05日
祝〜 打ち込み終わり〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ようやく 123小節 4分のトラック完成〜(((o(*゚▽゚*)o)))
祝 祝 祝〜(((o(*゚▽゚*)o)))
なかなか、楽しいアレンジになったかなぁ〜
後は練習あるのみ(*^◯^*)
今月はのイベントには
このトラック使いますー
ノリノリで楽しんでもらえるといいなぁー
お楽しみにーぃ(*^◯^*)

2014年06月05日
打ち込みネタですが…
PCで音楽作るソフト…
前出の様に、私ハーモニカ吹くのに
バッキングトラック使うですが…
あまりバッキングを複雑化したくは無いけど
それなりに、やっぱり外イベントだと迫力も欲しい所だしねー
DTMでバスドラって言うと、
ドッ ドッ ドッっていかにも何か叩いてます
みたいになっちゃうんだけど
普通市販の楽曲から聞こえてくるバスドラの打ち込みの音は
ドゥワァッ ドゥワァッ みたいな感じ…
それを表現するには…
頭…overheat…
スクールでも行った方がいんじゃね(-。-;
っと思う日々…
打ち込み2日めマダマダ仕上りませんなぁ〜

2014年06月03日
集中力無いわぁ〜
まだ、ここなの?
みたいな〜
これは、DTMって言って
パソコンで音楽をつくるソフトですよ
ハーモニカ吹くのに、バックにかける
伴奏つくります(^^)
まぁー やはりバンドが1番だけど…
このやり方でやってますよ(^^)
作ると言うと楽しそうですが…( ̄◇ ̄;)
音符をExcelみたいな升目に入れてく
地味ーな作業です
入れてもそのままでは使えなくて…
あれこれ作業重ねて仕上がるんですが…
集中力無いの…( ̄◇ ̄;)
すぐ眠くなる…
中学生の子供みたいに…
最近では、目まで悪くなってきて…
余計、集中力欠けますね
( ̄◇ ̄;)
てか…
ブログ更新してないで
早くやりなさいって…

2014年06月03日
新しい譜面Get(^^)

暑いですが、やることやらねばと
新しい譜面Get(^^)
暑さでしょうか…
最初は同名異曲をGet(-。-;
ボケちゃったですよ
夏ですからね〜
ビシッと 盛り上がる
アレンジにしたいですね〜
パーカス ドラムンベース大好き男ですが…
今回はあまりそこは、
出したくないなぁ…
とか〜
まぁ 今週は打ち込みweek
闘ってきますっ(^^)
何が出来るか?お楽しみに(^^)
2014年06月01日
昨日のライブ(^^)
だいぶお客様の中にも、ハーモニカライブも
定着化して来たのか(^^)
アットホームな感じ(^^)
って言うか…
zeekが喋ると自然とアットホームになる
さすが持ってますね…
全身で喋ってくる…
しかも、昨夜はzeekのみならず
フラがベースのQeen Yasdaさんが
ダンサーで参加してくださいました(^^)
兼ねてから、ダンサーさんと演りたかった私も
ウキウキですよ(^^)
Qeenの安定した(本人曰く 感じるまま)
全身で表現するダンスは
んー 演奏しながら見惚れる…
もちろん、Qeenの動きガン見で
全身全霊でハーモニカもお答えしましたよ
本気でエンターテイメントを作ろうとする
気持ちが形になったライブでした(^^)
来週、土日はミキベイビーのパフォーマンス
ぜひ、お見逃しなく!


2013年09月24日
渋川市に登場^^
最近何かとイベントの話題が多い渋川市
大人の遊園地の盛況ぶりや
渋川町割400年のイベントなど
歴史と文化、そして新たな観光スポットの
クリエイト、渋川市がどんなブランド化していくのか
目が離せない。
そして、行政、商工会、住民の
三位一体の動きで街中の活性化に
取り組んでいる話を聞くと
さらに、どのように話題を提供していくか
こちらも、目が離せない。^^
そんな中、私もイベント出演のお話をいただきました。
『まちなか交流広場イベント2013』
渋川ネイブルスクエアにて
10:00~15:00
ステージイベントでは、渋川、伊香保のツワモノ
に混ざっての出演です。
今回は、ハーモニカとバルーンです^^
今回、初のバルーンネタも仕込んでおります^^
見ても楽しいをお客様に提供できたらと思って
おります~~~^^
お楽しみに!
そして!
渋川特産品と学生さんのアイデアで作り上げた
”シブめし”グランプリ
たくさんのシブめしの中から
グランプリを決めるのは皆さんです^^
今回のテーマは こんにゃく
調理方法に革命が起きるような
シブめし!楽しみですね~~
中央商店街のみなさんも参戦の
『まちなか交流イベント2013』は
10月6日日曜の10:00~15:00です
渋川をもっと知って楽しんで!
皆さまのお越しをお待ちしております。
2013年08月18日
暑い日が続きます(^^;;
いかがお過ごしでしょうか?
来たる8月24日の草津湯畑前
キャンドルイベント【夢の灯り】

では情報によると!
キャンドルのみならず…
音楽も見逃せない! 聴き逃せない!
あの、草津音楽アカデミーが街中コンサート開催
クオリティー保証有りですよ^ ^是非
お楽しみください。
そして、そして、更に!
あの、篠笛奏者 田中涼二さんも登場!
私も参加しての、コラボも3曲ご用意しておりますm(_ _)m
更に! 忘れちゃいけない!
かわいい、かわいい 草津町♨キャラクター
ゆもみちゃんも登場の噂が聞こえてきてますよ〜
さぁ、今度の24日は是非、草津温泉で
ココロもカラダもリフレッシュして下さいm(_ _)m
お待ち申し上げております。^ ^
2013年07月25日
Live告知と画像公開
福島伊達市Whet Stoneさんでのライブ画像届きました^^
初めての会場でしたが、大汗かきながら演りました!!
燃えました!!
リハリハ
看板ネコちゃん
看板点灯わくわく!
ライブ始まりー^^
お越しいただいたお客様、お店のマスター
ありがとうございました^^
また、お会いしましょうm(__)m
そして、今週末のライブご案内です
26日 前橋スナック雲 プライベートライブ
27日 たまむらふるさとまつり 18:35~19:00
28日 たまむらふるさとまつり 17:50~18:35
となっておりますお近くの方遊びに来てくださいね^^
おまちしております。m(__)m
2013年06月29日
ライブ情報
6月29日(土)ACN赤城オートキャンプ場
http://www.sunfield.ne.jp/~koborin/
19:00~21:00 入場無料 1ドリンク制
7月6日 新町七夕まつり
15:30~16:00
16:30~17:00
群馬銀行新町支店駐車場
観覧無料

7月6日,13日,14日
草津湯畑前キャンドルイベント【夢の灯り】
19:00~21:00
観覧無料

7月11日
伊香保プライベートライブ
入場制限有り
お問い合わせください
7月20日
福島県伊達市
Jazz Bar ウエットストーン
お問い合わせ
電話 024-577-6413
http://ameblo.jp/baberonia/
入場チケット¥1,500
お近くの方いらっしゃいましたら
是非、お出かけください
続きを読む
2012年11月11日
ウエディングレストラン ジュレ
たまむら豆腐5周年祭無事終了^^
とは言えども 前日に持病のヘルニアが出てしまい…
機材運ぶのも『ヒーィヒーィ』言って(T_T)
腰は大事です…
演奏が終わった後 また『ヒーィヒーィ』撤収(T_T)
次なる演奏場所 高崎ジュレにGO~
久々の結婚披露宴での演奏~
今回はご依頼2曲^^とセッション1曲
セットを終え リハも終了~
『控室どーぞー』と付いていくと
控室デカ~~~~
ポッ~~~ン
親族の皆さまが使う控室ですね
素敵なお部屋ですよ^^
中庭のぞいたり
腰痛いけど…探検 探検^^
ワォ~~~~~~~
ひときわ素敵な教会!!!

床のガラスの下にはバラが敷き詰めてありました^^
そうこうしてるうちに出番ともなり
気合い十分 一本勝負^^
お二人のお幸せを心より願っております^^
今回の会場 ウエディングレストラン ジュレ様 情報こちら^^
http://www.jurer.jp/
2012年11月04日
前橋バラ園 秋のバラフェスタ
皆さまいかがお過ごしですか?^^
本日 前橋バラ園の秋のバラフェスタにて
ハーモニカ演奏してまいりました^^
最終日でしたがお天気も良く
多くのお客様でにぎわっておりました
園内いたるところでシャボン玉^^
そんな中発見!!
ハート型の虫食い葉っぱ^^
バラの画像も取ったのに…
データ無くなってしまった…
また、来年5月にバラまつり開催されます^^
その時のお楽しみで^^
2012年10月31日
ハロウィン2~^^
今回は28日に開催されました
ハロウィンパーティーご紹介^^
まずは会場~
前橋メリーゴーランドダイナー
おしゃれな大人のお店~^^
そして会場に入ると~
ハロウィンらしい飾り付けがかわいらしい
きれいなお花がお出迎え~^^
そして~
小悪魔さん登場~っつ
かと思いきや…
Party主催のHarumiさん
Harumiさんは こちらグンブロでも人気ブロガーのお一人^^
http://kiiro.gunmablog.net/
会場内は仮装の嵐^^
そして
ダンスに~
子供たちのダンスカッコよかったです~^^
そして~
お店のオーナーでもありプロ歌手のREYさん
Sexyなダンサーさんを連れてのご登場^^
ステージが上品にまとまっていて勉強させていただきました~
そして~
私も演奏参加させていただきました~
ご声援いただきました皆さまありがとうございました~^^
そして~
まだまだゲストステージあり~~~
~~続く~~
2012年10月29日
ハロウィン^^

日曜昼間には前橋バラ園
秋のバラフェスタ^^演奏してまいりました~
雨だったので温室内での演奏で、
音が心配でしたが
ちょうどいい感じのリバーブ感でしたね~
ちょっと プールサイドな雰囲気^^
園内には多くの品種のバラがさいていました
がっつ
何よりもびっくりしたのは 園内がきれいです^^
しっかり清掃そして管理されていて
スタッフの皆さんすごいな~
っと感心^^ 園内には専門家の方のガイドも
無料でうけられます
さて!!
時はハロウイン^^
バラ園での演奏が終わり
私も お楽しみハロウィンパーティーへ参加~~~
急いで機材片づけ会場へGO~

~つづく~
2012年10月21日
玉村町国際交流Cafe
いろんな国の方々や食べ物もたくさんありました~^^
このイベントでは野外にテーブルが設置されるので
私はこちらの野外でのCafe演奏をしてきました~^^
南向きだったので暑い 秋なのに…暑い
野外会場はこんな感じ~


演奏ご声援いただきました皆さまありがとうございました。
スタッフの皆さまおつかれさまでした。^^
2012年06月04日
老舗の酒蔵で過ごすアートな時間(とき) In 『かぜくら』
高崎のステンドグラス工房主宰の
老舗の酒蔵で過ごすアートな時間(とき) In 今井酒造『かぜくら』でした
地元群馬のアート作品勢ぞろい!!
ステンドグラス、木工、ちりめん、藍染、ガラス細工、銀細工、石材、
場所は太田にあります今井酒造さん『かぜくら』社長さんの話によると
http://www.nihonsyu.org/
酒蔵の歴史は140年 移築を重ねた部分もあり柱などの木材は江戸時代のものもあるとか…
歴史漂う酒蔵でした^^
開催 されたライブには私、ブルースマン斎木三男さんと参加
1年越のセッションでした^^
楽しかったな~って 音はコミニケーションツールでもあるな~っと
つくずくかんじました~~^^
アート作品は写真NGですので
ライブ画像公開^^
スタッフ関係者の皆さまお疲れ様でした^^
またよろしくお願いいたします^^
2012年05月22日
藤原桜の里まつり

今月 13日には藤原桜の里まつりの一環で
桜コンサート開催されました^^
私も参加させていただきましたー
地元 テリー斎藤さん率いる
音楽のツワモノが多数参加^^
テリー齋藤 with フレンズさん、
大羽おりえさん
LAHAINA-REI「前橋」ブル
利根川源流讃歌合唱団のみなさん
コリー
テリー齋藤 with フレンズさんの中には
あの ホリケンさんもいらして
内容の濃いいいライブステージとなりましたー^^
最後のセッション楽しかったですー
関係者の皆さまお疲れ様でした
またよろしくお願いいたします

2012年05月06日
GW終了です(ToT)
GW終了ですね…
みまさん楽しく過ごされましたか~^^
私は 観光地 草津での演奏でした

お天気ご機嫌をうかがいながらの演奏となりましたが
さすが 有名観光地だけあって人 人 人でした
今回は 草津の湯畑前の 酒屋 『玉屋』さんの試飲会イベントに参加させていただきました~

今回の試飲銘柄は 水芭蕉^^
春限定の 霞み酒も登場
私も試飲させていただきましたが~
うまかった^^
演奏は 昼と 夜の2ステージでしたが やはり夜のステージは
お客様もほろ酔いでもりあがりました~^^
中には 2日間のイベント両日通ってくださったご家族や
昼間聴いて 夜も見にきてくださったお父さんやお母さんもいらして
見に来てくださった皆様
ほんと ありがとうございました
そして 玉屋の皆さま
蔵元 の皆さま
おせわになりました
ありがとうございました^^

↑ Bluesy Harmonica Club アートバルーン事業部作 『ペンギン』