
ライブスケジュールはこちらから↓
2011年06月15日
永遠のブルースマン
シカゴブルースの偉人
Big Walter Horton
http://sound.jp/mr-win/Big-Walter-Horton-kaisetu.htm
晩年の動画見つけました…
もう ハーモニカは吹けないんでしょうかねー
http://www.youtube.com/watch?v=c9nvIjolqtM
実に じっくりとしたハーモニカを吹いた彼 穏やかな性格だったのでしょうか
派手にリードするより 太く大きな流れを作れるハーモニカソロ
素敵です
http://www.youtube.com/watch?v=on5EMdm5_2k&feature=related
晩年はいい おじいちゃんだったのでしょうか…
しかし 歳をとってもステージに上がるのを
みんな 待ち続けていた…
なんとも うらやましい動画」ですな~
Posted by Colly at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
僕にとってブルースは永遠のテーマです。
シカゴにも何度か行きました・・・・・ロバートJrロックウッドの店20年前(;´Д`)
LA郊外のブルースクラブ“コーチハウス”のバディ・ガイとサンダースは最高でした。
東京厚生年金会館でのBBキングとのハグは40年前(#^.^#)
あっ、ハープは不思議な楽器です・・・・・
シカゴにも何度か行きました・・・・・ロバートJrロックウッドの店20年前(;´Д`)
LA郊外のブルースクラブ“コーチハウス”のバディ・ガイとサンダースは最高でした。
東京厚生年金会館でのBBキングとのハグは40年前(#^.^#)
あっ、ハープは不思議な楽器です・・・・・
Posted by 昭和24歳 at 2011年06月16日 04:47
私 バディーガイに会えたなら
Jrウエルズがどんな人間だったか聞いてみたいです
素晴らしい 経験されてますね^^
Jrウエルズがどんな人間だったか聞いてみたいです
素晴らしい 経験されてますね^^
Posted by Colly at 2011年06月17日 23:53