ライブスケジュールはこちらから↓
2013年05月10日
Buskerって?
先日、知り合いの方から最近の演奏スタイルを見て
『バスカーだね!』
っと言われた…(*_*)
『バカだね!』なのか…
帰宅し調べるっと『Busker』ってことか
と判明。
【大道芸】などと訳される場合も多いが
基本は、路上や広場などで楽しみを売る人の事、や事柄
音楽で言う所の、ギターケース開けて路上で
演奏している人たちの事らしい。
ヨーロッパでは定着した職業ではあるが
日本のオリジナルを歌うスタイルとは
ちょっと違うだろうか…。
チップの定着していない日本だから路上演奏のスタイルも
違って当然だろう。
ちょっと Buskerで検索すると海外では当たり前と気づく
Guter buskerとか…
【Harmonica Busker】いい響きだ^^
演奏会とイベント演奏での演奏スタイルを
区別してきてたどり着いたのだから
これは、ひとつの宝物を手に入れた気分^^
これも、すべてハーモニカ羅針盤に導かれての結果ですね。
その場に応じた【癒し】と【楽しみ】を提供できる…
ゆっくりですが…
また、歩いていきましょう。^^
『バスカーだね!』
っと言われた…(*_*)
『バカだね!』なのか…
帰宅し調べるっと『Busker』ってことか
と判明。
【大道芸】などと訳される場合も多いが
基本は、路上や広場などで楽しみを売る人の事、や事柄
音楽で言う所の、ギターケース開けて路上で
演奏している人たちの事らしい。
ヨーロッパでは定着した職業ではあるが
日本のオリジナルを歌うスタイルとは
ちょっと違うだろうか…。
チップの定着していない日本だから路上演奏のスタイルも
違って当然だろう。
ちょっと Buskerで検索すると海外では当たり前と気づく
Guter buskerとか…
【Harmonica Busker】いい響きだ^^
演奏会とイベント演奏での演奏スタイルを
区別してきてたどり着いたのだから
これは、ひとつの宝物を手に入れた気分^^
これも、すべてハーモニカ羅針盤に導かれての結果ですね。
その場に応じた【癒し】と【楽しみ】を提供できる…
ゆっくりですが…
また、歩いていきましょう。^^

Posted by Colly at 00:00│Comments(0)
│つれづれなるままに日記