
ライブスケジュールはこちらから↓
2015年10月23日
嫌な事は先にやる!
昔から嫌な事は先にやりなさいと教えられてきた
それは、いつまでも気になってしかたないからとか
嫌な事から逃げた罪悪感とか…
そんな当たり前の常識が備わっていたから
通用した教え何でしょうか?
もしくは、そんな常識を教えるための言葉だったのか…
今まさに、人間関係は希薄化し
子供たちは身近な小さなコミュニティーでしか
安心して活動できない。そして、大人たちもそれを望み
当たり前だった人間関係の構築も今は「面倒くさいこと」の代表になった
近い将来、嫌なことからまずやります!みたいな
看板を掲げた人間関係代行業もあり得るのかなと思います
バックトゥーザヒューチャー
必ずしも望んだ未来が来るとは限りませんね
それは、いつまでも気になってしかたないからとか
嫌な事から逃げた罪悪感とか…
そんな当たり前の常識が備わっていたから
通用した教え何でしょうか?
もしくは、そんな常識を教えるための言葉だったのか…
今まさに、人間関係は希薄化し
子供たちは身近な小さなコミュニティーでしか
安心して活動できない。そして、大人たちもそれを望み
当たり前だった人間関係の構築も今は「面倒くさいこと」の代表になった
近い将来、嫌なことからまずやります!みたいな
看板を掲げた人間関係代行業もあり得るのかなと思います
バックトゥーザヒューチャー
必ずしも望んだ未来が来るとは限りませんね
Posted by Colly at 12:13│Comments(2)
この記事へのコメント
嫌なことは先にする
いつまでも気になって罪悪感を持ち続ける
まさにその通りだなと気づかされました
ありがとうございます
いつまでも気になって罪悪感を持ち続ける
まさにその通りだなと気づかされました
ありがとうございます
Posted by マリンローズ at 2015年10月23日 18:45
マリンローズさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
なかなか、嫌な事は自分自身避けて通ってしまいたくなりますが やはり 気になってしまいますね〜
気にしてるくらいなら…σ(^_^;)そんな軽い気持ちでどんどん片付けちゃいたいですね。
コメントありがとうございますm(_ _)m
なかなか、嫌な事は自分自身避けて通ってしまいたくなりますが やはり 気になってしまいますね〜
気にしてるくらいなら…σ(^_^;)そんな軽い気持ちでどんどん片付けちゃいたいですね。
Posted by colly at 2015年10月26日 05:21