
ライブスケジュールはこちらから↓
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年12月13日
e住まいるぐんま
10日にe住まいるぐんまさんで開催されました
http://www.gunma-jyutaku.or.jp/
Xmasイベントに参加させていただきました~^^
こちらの会場は 今 夜にイルミネーション輝く会場になっております~
意外な穴場です^^
当日 会場には キッチンカー登場!!
わたく室内で演奏だったのですが
次回 是非とも こんな車の横で演奏したいな~
などと思いました
http://www.gunma-jyutaku.or.jp/
Xmasイベントに参加させていただきました~^^
こちらの会場は 今 夜にイルミネーション輝く会場になっております~
意外な穴場です^^
当日 会場には キッチンカー登場!!
わたく室内で演奏だったのですが
次回 是非とも こんな車の横で演奏したいな~
などと思いました

なぜか…
画像が回転しなかった…
1月にも e住まいるぐんまさん 2日からイベントみたいです~^^
是非 お立ち寄りください~

2011年12月07日
洋食屋 田能久ライブ
4日 夕方からは
高崎の観音様のおひざ元
創業25年の 田能久さんでのライブでした~
店内は ログハウス調の落ち着いた雰囲気~~
気さくなオーナーのこだわりのお料理が味わえます^^v
http://www.tanokyu.com/
高崎の観音様のおひざ元
創業25年の 田能久さんでのライブでした~
店内は ログハウス調の落ち着いた雰囲気~~
気さくなオーナーのこだわりのお料理が味わえます^^v
http://www.tanokyu.com/
大通りから1本入った落ち着いた雰囲気のお店
ライブは 常連さんを招いてのお食事会でした~
和気あいあいと楽しかったです~
がっ
例のごとく わたくしには写真が無い…
きっと どこかにあるはずだ~
っと願い
また ライブ開催の時まで~~~~
おたのしみに~
2011年12月06日
3日 弁天ワッセ~
3日には 前橋弁天通り恒例 弁天ワッセが開催されました~
当日は 朝から雨…
人通りも少なめか…
しかし~
ライブはしっかり開催されていました~
当日は 朝から雨…
人通りも少なめか…
しかし~
ライブはしっかり開催されていました~
わたくしも
さつき嬢率いる
ザ ベーグルス で参加
こちら
25日には
イルミネーション輝く群馬フラワーパークにも登場いたします^^v
そして
中央通りふらふら歩くと
復興支援のアンテナショップ
ふくしまや発見
入口マスコット^^
雨もやんだので…
朔太郎橋の上でハーモニカ練習~
すっかりあたりが暗くなるまでハーモニカふいてました^^
タグ :弁天ワッセ
2011年11月27日
群馬フラワーパークライブ
久々のフラワーパークでの演奏~
今の時期は イルミネーション点灯始ってますね~^^
今日は昼間の演奏だったので
イルミネーションは見れず
今の時期は イルミネーション点灯始ってますね~^^
今日は昼間の演奏だったので
イルミネーションは見れず

ここも イルミネーションで飾られます~
そして
イルミネーションの中 こちらの前で写真撮影~^^
リッチな気分です~
そして~
今日の演奏は~
Gelado(ジェラード)さんとご一緒
ボーカルのおねえさん トレードマークは首から真っ赤なオカリナ下げてました
ハーモニカ吹きのわたくし
オカリナ演奏気になっちゃいました~
要Chek!
http://661enterprise.com/pctop.html
わたくしのライブはと言えば~
1人で参加なので写真ないんです~^^
こんなかわいい 家もあります~
クリスマスぜひ フラワーパークのイルミネーション見に行ってみては~^^
2011年11月26日
画廊オブジェライブ
金曜の夜には
旧群馬町にあります 画廊オブジェ様でのライブでしたよ~^^
今回は風車ブラザース&Collyでのユニット参加
お客様は 画廊と言う場所がらか
上品な絵画に囲まれた 上品な方々ばかりでした~
旧群馬町にあります 画廊オブジェ様でのライブでしたよ~^^
今回は風車ブラザース&Collyでのユニット参加
お客様は 画廊と言う場所がらか
上品な絵画に囲まれた 上品な方々ばかりでした~
風車ブラザースお得意の リクエストコーナーでは
たくさんのリクエストをいただき~
あざーっす<(_ _)>
盛り上がりました~~^^
そして
ふと気がつくと…
Genさんのカフォーンがまた一段とバージョンアップ

今までの傾き加減より さらに傾くように
バージョンアップされておりました^^v
さてさて 明日は久々の群馬フラワーパーク^^
今は イルミネーションやってるらしいですよー
でも 明日は昼間の演奏ですが…
2011年11月16日
今週末は たまむら産業祭
週末20日には
たまむら役場一帯が どんちゃん騒ぎのお祭り騒ぎです
その名も たまむら産業祭!!
玉村物産おいしいもの 楽しいものたくさん!!
勤労者祭 健康まつりも同時開催の大型イベントです~
メインステージでは AKGが来ます 歌います
そんな中 会場内ふるハートホール東 ぱるミーティングスペースを休憩所として開放!!
その中では アコースティックライブ開催されております~~
外歩きに疲れたら
ぱる休憩所是非お立ち寄りください^^
タイムテーブルはこちら参照^^
http://musicinparu.gunmablog.net/
情報によると…
会場内 朝市会の出店ブースでは10時から無料配布があるらしい
内緒だが…
ゲリラライブ
するか…
たまむら役場一帯が どんちゃん騒ぎのお祭り騒ぎです

その名も たまむら産業祭!!
玉村物産おいしいもの 楽しいものたくさん!!
勤労者祭 健康まつりも同時開催の大型イベントです~
メインステージでは AKGが来ます 歌います
そんな中 会場内ふるハートホール東 ぱるミーティングスペースを休憩所として開放!!
その中では アコースティックライブ開催されております~~

外歩きに疲れたら
ぱる休憩所是非お立ち寄りください^^
タイムテーブルはこちら参照^^
http://musicinparu.gunmablog.net/
情報によると…
会場内 朝市会の出店ブースでは10時から無料配布があるらしい

内緒だが…
ゲリラライブ
するか…

2011年11月15日
たまむらとうふ 4周年祭!!
12日 13日は地元 たまむらとうふ4周年祭が開催されました~
こちら たまむらとうふさん 朝市も有名で 今回朝市に参加している店舗の方々の他に
多くのお店が参戦!!

にぎやかな2日間になりました~
わたくしも 演奏でさんか~
12日には タッキーベーグルのさつき嬢も出店
パーカッションに Requioのカッチュも呼んでライブもしっかりこなしてまいりました~
こちら たまむらとうふさん 朝市も有名で 今回朝市に参加している店舗の方々の他に
多くのお店が参戦!!
にぎやかな2日間になりました~
わたくしも 演奏でさんか~
12日には タッキーベーグルのさつき嬢も出店
パーカッションに Requioのカッチュも呼んでライブもしっかりこなしてまいりました~
13日には 地元ウクレレユニット リスさんも参加~
この2日間で 出店者の方々の
自慢のおいしい料理もたっぷり堪能させていただきました~^^
おいしすぎて こんなおなかになちゃった~
っと 自腹(最近かなり出てますが↓

お客様 爆笑でした^^
たまむらとうふの皆さま 出展者の皆さま おつかれさまでした
和気あいあいの4周年とても楽しかったです~~~
2011年11月14日
深谷ライブ
深谷でのライブ会場は 深谷シネマの横にある
http://fukayacinema.jp/

赤レンガ倉庫でおこなわれましたよ~
玉村にも 酒蔵がありますが こちらも 酒蔵を利用したライブ会場
今回は 今は亡き 前橋を中心に活動されていた
Mituyoshiさんのデジタルホンの音色に惚れこんだ人たちが
彼を偲び開催されたのもの
集まった人数からも Mituyoshiさんの偉大さがわかりました^^
わたくし 彼にゆかりのある 演奏者の方のバック務めさせていただきました
深谷赤レンガ倉庫

ノスタルジックなとてもいい 空間でした
いつまでも残してもらいたいです^^
http://fukayacinema.jp/

赤レンガ倉庫でおこなわれましたよ~
玉村にも 酒蔵がありますが こちらも 酒蔵を利用したライブ会場
今回は 今は亡き 前橋を中心に活動されていた
Mituyoshiさんのデジタルホンの音色に惚れこんだ人たちが
彼を偲び開催されたのもの
集まった人数からも Mituyoshiさんの偉大さがわかりました^^
わたくし 彼にゆかりのある 演奏者の方のバック務めさせていただきました
深谷赤レンガ倉庫

ノスタルジックなとてもいい 空間でした
いつまでも残してもらいたいです^^
2011年11月03日
本日 弁天ワッセの日
毎月 3日は弁天ワッセの日
今回 わたくし ベーグル屋のさつき嬢とコラボさせていただきます~
曲は みなさんご存知の曲ばかり~
ウクレレ&ハーモニカ
わたくし自身もとても楽しみにしております~
是非 13時ころ出演ですので前橋弁天通り
お立ち寄りください
そして 明日は…
最近仕入れた
気仙沼 泣き笑いBAG持っていきます~

こちら 気仙沼復興支援GOODS
ほんとは Tシャツ欲しかった…
でも 店員さん曰く…
『Collyさんじゃ入らないかな~』ですって~
Mサイズしかなかった…
泣き笑いTシャツ欲しかった↓
こちら 気仙沼物産販売『おがげさんの会』で購入できます~
http://www.raijin.com/kikaku/2011shinsai/kiji_db/database.cgi?cmd=dp&num=316&dp=
売上の一部は 気仙沼復興支援活動資金にあてられます
今回 わたくし ベーグル屋のさつき嬢とコラボさせていただきます~

曲は みなさんご存知の曲ばかり~
ウクレレ&ハーモニカ
わたくし自身もとても楽しみにしております~
是非 13時ころ出演ですので前橋弁天通り
お立ち寄りください

そして 明日は…
最近仕入れた
気仙沼 泣き笑いBAG持っていきます~
こちら 気仙沼復興支援GOODS
ほんとは Tシャツ欲しかった…
でも 店員さん曰く…
『Collyさんじゃ入らないかな~』ですって~

Mサイズしかなかった…
泣き笑いTシャツ欲しかった↓
こちら 気仙沼物産販売『おがげさんの会』で購入できます~
http://www.raijin.com/kikaku/2011shinsai/kiji_db/database.cgi?cmd=dp&num=316&dp=
売上の一部は 気仙沼復興支援活動資金にあてられます
2011年10月02日
北部公園 秋FES
来る 10月30日午前10時~
玉村町北部公園にて
http://www.town.tamamura.lg.jp/shisetsu/kouen/hokubu/index.html
ハロウィンフェスティバル開催!!
ハロウィンだけに仮装行列あり(お菓子もらえるらしいですよぉ~)
玉村町北部公園にて
http://www.town.tamamura.lg.jp/shisetsu/kouen/hokubu/index.html
ハロウィンフェスティバル開催!!
ハロウィンだけに仮装行列あり(お菓子もらえるらしいですよぉ~)
フリマあり~~
ステージでは町内に関係ある団体のダンス発表がある~
そして 模擬店出店!!
子供から お年寄りまで楽しめる企画
ステージでは町内に関係ある団体のダンス発表がある~
そして 模擬店出店!!
子供から お年寄りまで楽しめる企画

フリマ 町内外問わずみたいです

実行委員会の方の話によると…
最初は 震災で中止になったダンススクールの発表会をどうにか
実現させたいと持ちかけられた話を~
北部公園管理スタッフの方々の知恵と努力で
秋ハロウィンFesと言う形にまで仕上げたらしいです^^
素晴らしいな~と感動!

しかも 話している最中も てづくりでスタッフさんがアイデア出し合い
いろんなもの作成してました~
楽しそうです

イベントをどう組み立てて どのように地域の方とかかわっていくか
勉強になりました~ 地域相関型 てづくり カッコイイです

ぜひ 10月30日(日) 玉村北部公園お立ち寄りください
2011年09月29日
Cafe Fuu Live
昨日は Cafe Fuuさんで開催されました
http://cafefuu1.wordpress.com/

MAMA Liveに行ってまいりましたよ~
ってか MAMAのバック務めさせていただきました~
店内 おっしゃれ~です
なんてったって お料理も味もセンスもすばらし~
私もごちそうになり~
ほっぺおちました~
店内では~
1段上がるとそこには ひろーいステージが用意されてました~
http://cafefuu1.wordpress.com/
MAMA Liveに行ってまいりましたよ~
ってか MAMAのバック務めさせていただきました~

店内 おっしゃれ~です
なんてったって お料理も味もセンスもすばらし~

私もごちそうになり~
ほっぺおちました~

店内では~
1段上がるとそこには ひろーいステージが用意されてました~
3人で使っても余裕です~
昨日ののライブはMAMAのCD発売記念~
ギター ボーカル
MAMA
パーカッション
GENさん
ハープ
Colly
です~
3人寄らば文殊の知恵!?
パワーアップしたMAMAご堪能ください^^
2011年09月28日
花と緑のぐんまづくり2011in渋川その2
グリーン ミュージック ギャザ24日
出演者の皆さま~
粒ぞろいの高校生から
百戦連摩な社会人まで~
楽しかったな~
Vanaheim
とまとまん
Strato Beat Syndrome
K.4.U.
Bluesy Harmonica Club
ルーゼンアップ
レディッシュ
鵺
私の地元 玉村からも 玉高軽音出演したり~
イベントでお世話になります~
K4Uのステージももりあがりましたね~
ハリウッドのストリート上がりの若者いたり~
カッコよかった~
足湯もありました^^
スタッフの皆さまお世話になりました^^
そしたお疲れ様でした
また もりあがりましょ~
そしたお疲れ様でした
また もりあがりましょ~
2011年09月26日
花と緑のぐんまづくり2011in渋川
グリーン ミュージック ギャザ終了しました~
私 2日目の24日にお邪魔させていただきました~^^
天気にも恵まれ人出もいい感じでしたね~
こちら ステージ^^ おっっきいですなー
こんな店員さんも居て
こりゃ 話題性ありです~~
さて ステージはと言うと
粒ぞろいの高校生やら
鍛え抜かれている社会人やら
楽しかったですよ~
出演者はまた アップしま~す
2011年09月23日
花と緑のぐんまづくり2011in渋川突撃~

こちらの イベントに組み込まれた音楽イベントですよ~
あちこちの会場で楽しいイベント盛りだくさん
花あり食あり音楽あり 地元物産も盛りだくさんでしょ~

私も参加します!!
24日13:30~ 渋川ネイブルスクエアにて~
渋川駅前から花の道に沿って行くとあるらしいですよ~
大胆にも Bluesy Harmonica Clubで参加~
1人で参加なのに~

今日 地元FM77.3さんでも宣伝していただきました~
http://www.fm773.co.jp/index.html
『Collyさん率いるBluesy Harmonica Clubも出演~』って

でも 1人なのに~

JAROに怒られる~!?
そして…
翌 25日は 福祉施設 アムールタウン高崎で『うたごえ』ですょ
歌伴は久しぶり~
頑張ります~
PS、 ネイブルスクエアには 足湯もあるらしいですよ~
ぜひ 会場足はこんでみてください
2011年09月06日
前橋風の街音楽祭
今年で2回目になる 前橋風のまち音楽祭
今年は群馬DCの絡みもあってか 同時開催的なイベントも盛りだくさん
台風で中止になるのかとおもいきや
話によるとテントが立てられない 音響保護などの理由から
会場変更 時間調整などしながら それでもしっかり開催となりました
スタッフの皆さま ほんと御苦労さまでした
わたくしも会場を スズラン前から 元気21前に変更でしたが しっかり演奏できました
演奏終了後
さて写真とおもいきや…
いつものように忘れ物
台風よりガッカリ
バッテリーがない 充電器に差したまま忘れてきた
ってことで話だけ
天気悪かったせいか やはりアーケード街は人がいっぱい
中でも 中央通りは音楽もさることながら
天井から下げられた 大きな布
それにはなんと ブリーフの何とも言えない子供が描かれていた
しかも風でそよそよ~
外人アーチストさんの作品らしい
いい感じにインパクトあって面白い
雨の中 歌い ロックする熱いステージもあり
美しい声の 歌い手さんも~
Big band Jazz
多彩なゲスト
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/07401151/07401151.html
公開放送
街中がうきうきする空間でした
中でも 毎月3日は弁天ワッセの日
大蓮時前はお祭りでした
PAは弁天村村長 あたふた働いて~
出演者も多彩、大変そうでした~
やはり なぜか弁天通りは落ち着くエリアだ
知り合いのステージ回ったらあっと言う間に時間
仕事の都合で帰らなくちゃ
泣く泣く みなさんにサヨナラでした
今後 どんどん発展していってもらいたいイベントの一つですね~


そして恐怖の次の日…
ららん藤岡
で中止…
代わりに誘われた福祉施設の慰問
終了後外に出て…
思い出したくない
とにかく 罰金…
では また…
今年は群馬DCの絡みもあってか 同時開催的なイベントも盛りだくさん
台風で中止になるのかとおもいきや
話によるとテントが立てられない 音響保護などの理由から
会場変更 時間調整などしながら それでもしっかり開催となりました
スタッフの皆さま ほんと御苦労さまでした

わたくしも会場を スズラン前から 元気21前に変更でしたが しっかり演奏できました
演奏終了後
さて写真とおもいきや…
いつものように忘れ物

バッテリーがない 充電器に差したまま忘れてきた
ってことで話だけ

天気悪かったせいか やはりアーケード街は人がいっぱい
中でも 中央通りは音楽もさることながら
天井から下げられた 大きな布
それにはなんと ブリーフの何とも言えない子供が描かれていた
しかも風でそよそよ~
外人アーチストさんの作品らしい
いい感じにインパクトあって面白い

雨の中 歌い ロックする熱いステージもあり
美しい声の 歌い手さんも~
Big band Jazz
多彩なゲスト
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/07401151/07401151.html
公開放送
街中がうきうきする空間でした
中でも 毎月3日は弁天ワッセの日
大蓮時前はお祭りでした
PAは弁天村村長 あたふた働いて~
出演者も多彩、大変そうでした~
やはり なぜか弁天通りは落ち着くエリアだ
知り合いのステージ回ったらあっと言う間に時間
仕事の都合で帰らなくちゃ

泣く泣く みなさんにサヨナラでした
今後 どんどん発展していってもらいたいイベントの一つですね~


そして恐怖の次の日…
ららん藤岡

代わりに誘われた福祉施設の慰問
終了後外に出て…
思い出したくない

とにかく 罰金…
では また…

2011年08月24日
いざ 山梨へ~
らんぷNightの興奮さめやらぬ中
翌日 山梨へ出発~
目指すは NORTHLAND CAMPER'S VILLAGE!!
http://www.northland-cv.com/index.htm
山梨でヒジョーにコアなキャンプ場
どう コアかと言うと
一歩足を踏み入れるとそこは
インディアンが出てきそうな西部の町
リピーターのキャンパーも西部を愛する方々が多い

オーナーは 酋長と呼ばれている
今回の目的はキャンプ半分 演奏半分
以前 止まった時になんとこちらの Pool barという施設に
こーんなライブ設備があるのをチェック!!
翌日 山梨へ出発~
目指すは NORTHLAND CAMPER'S VILLAGE!!
http://www.northland-cv.com/index.htm
山梨でヒジョーにコアなキャンプ場
どう コアかと言うと
一歩足を踏み入れるとそこは
インディアンが出てきそうな西部の町
リピーターのキャンパーも西部を愛する方々が多い


オーナーは 酋長と呼ばれている
今回の目的はキャンプ半分 演奏半分
以前 止まった時になんとこちらの Pool barという施設に
こーんなライブ設備があるのをチェック!!


酋長に相談してみると 演奏Okとのこと~
しかも POOL Barまで開店してくれ 常連さんまで呼んでくれ~

西部のネタはあまりないのですが テネシーワルツ や ジョージアなど演奏させていただきました~
1時間後には 常連さんと意気投合~ Bluesセッションもしちゃいました~

酋長また来年もお願いいたしまーす
そーして また 深夜まで飲んじゃいました

2011年08月15日
尾瀬岩鞍ユリ園&宝台樹キャンプ場ライブ~
久々の更新~
ってか 先週の地元夏祭りを皮切りに忙しかった~
しかし~ 13日 14日はミニ演奏ツアーに出発~
最初は尾瀬岩鞍ユリ園夏祭り~
ってか 先週の地元夏祭りを皮切りに忙しかった~
しかし~ 13日 14日はミニ演奏ツアーに出発~
最初は尾瀬岩鞍ユリ園夏祭り~
ユリ満開の夏祭りでした~
会場でイベント出店の フェイスペイント斎藤さん&バルーンアート原口さんと仲良くなって~
こんな事しちゃいました~
http://www.youtube.com/user/collywithdownhomers?feature=mhee#p/u/1/G0mx_cc2YUI
自分自身も夏祭り満喫~
そして 数時間後には~
また こんな事してました~
http://www.youtube.com/user/collywithdownhomers?feature=mhee#p/u/0/mNXKYDMk2vI
実際にはもう少し明るかったのですが~
やはり キャンプ場の夜は暗かったです~
でも この暗さが幻想的で キャンプ場ライブやめられないです~
尾瀬岩鞍ユリ園&宝台樹キャンプ場のお客様~ スタッフの皆さま~
お世話になりました~(^^♪
2011年07月30日
今夜のライブ
昨日からの雨も少々小降りになりましたがっ
今日のららん藤岡での演奏は天候不順のため中止になったとの一報
千葉から急いで間に合わせようと トラック走らせたが~
残念!
しか~し まだ 後が有る
今夜は 高崎 Cafe la witch

http://www.geocities.jp/witchkayoko/index.html
にて 夏FES LIVE
わたくし 6:00~ですよ 入場 無料ですよ~ アーチストたくさんですよ~
ぜひ お越しください~
今日のららん藤岡での演奏は天候不順のため中止になったとの一報
千葉から急いで間に合わせようと トラック走らせたが~
残念!
しか~し まだ 後が有る
今夜は 高崎 Cafe la witch

http://www.geocities.jp/witchkayoko/index.html
にて 夏FES LIVE
わたくし 6:00~ですよ 入場 無料ですよ~ アーチストたくさんですよ~
ぜひ お越しください~
同僚の情報では 市内たどり着けず
Uターンで帰ってきたらしい
みなさんお気おつけてください

2011年07月25日
ララン藤岡ライブ
ふるさと祭りの疲れが取れないまま 昨日はララン藤岡でライブでした
わたくし Colly(コリー)は 風車ブラザースと MAMAのバック務めさせていただきました~
参加団体は5団体 天気は やはり 暑かった
中央広場の噴水は子供たちで大賑わいでしたよ~
さて 参加団体の紹介です~ 綾小路トン平さん
風車ブラザースさん
MAMAさん
Againさん
そして 飛び入りでしたが デジタルホン 倉林さん~
お疲れ様でした~
わたくし Colly(コリー)は 風車ブラザースと MAMAのバック務めさせていただきました~
参加団体は5団体 天気は やはり 暑かった
中央広場の噴水は子供たちで大賑わいでしたよ~
さて 参加団体の紹介です~ 綾小路トン平さん
風車ブラザースさん
MAMAさん
Againさん
そして 飛び入りでしたが デジタルホン 倉林さん~
お疲れ様でした~

来週30日(土)は ララン藤岡にてお祭り開催ですよ~
わたくしも参加しま~す
ぜひ 遊びに来てください~
http://www.laranfujioka.com/index.html
2011年07月24日
玉村ふるさと祭り終了~
23日 24日で行われました
玉村ふるさと祭りも終了しました
われらの住民活動サポートセンター『ぱる』も
初参加で試行錯誤でしたが 無事終了しました
祭り関係者の方々 ぱるスタッフの皆さん お疲れさまでした~
来月 28日には ぱる交流会番外編 バーベキュー大会開催しますよ~
まだ 日にちしか決まってませんが 詳しい内容決まり次第UPしていきます~
ぱる参加団体だけでなく 『住民活動ってなに~』 とか『こんな活動始めたい~』とか
『肉食べたい~』とかでも 全然参加OKですよ~ お待ちしております~
さてさて 祭りの写真 ちょこっとしかないですが~
わたくし担当の音楽ブース紹介しまーす
1発目の『風車ブラザース』わたくし不在だったため画像残せませんでした
玉村ふるさと祭りも終了しました
われらの住民活動サポートセンター『ぱる』も
初参加で試行錯誤でしたが 無事終了しました
祭り関係者の方々 ぱるスタッフの皆さん お疲れさまでした~
来月 28日には ぱる交流会番外編 バーベキュー大会開催しますよ~
まだ 日にちしか決まってませんが 詳しい内容決まり次第UPしていきます~
ぱる参加団体だけでなく 『住民活動ってなに~』 とか『こんな活動始めたい~』とか
『肉食べたい~』とかでも 全然参加OKですよ~ お待ちしております~
さてさて 祭りの写真 ちょこっとしかないですが~
わたくし担当の音楽ブース紹介しまーす
1発目の『風車ブラザース』わたくし不在だったため画像残せませんでした

2発目~元気な みちくさKIDSのみなさーん
機材入れ替えのためマイクがポータブルワイヤレスしかなく
機材入れ替えのためマイクがポータブルワイヤレスしかなく
ご迷惑おかけしました
3発目~ Requio~やっぱ祭りにゃこれだよ~って感じ
お~きなわ~ お~きなわ~ サンシンいい感じでした~
場内はバザー有り~
震災復興支援で 気仙沼物産販売有り~
竜舞有り~
このあとの ビンゴは~思った以上の人の入りで景品不足~
でも負けない!! どうにか参加者全員に景品渡せました~

さてさて
夜のライブは~
キャンドルナイトならぬペットボトル灯篭の明かりの中
寺内タケシばりのMr、Kurosaki
度肝抜かれた~
そして Colly~
夜は あまり人が 来ないエリアにも関わらず最後までお付き合いしてくださった
お客様~ ほんとありがとうございました~

また来年もりあがりましょ~