
ライブスケジュールはこちらから↓
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年09月08日
休み…じゃ ないのね…
さてさて…
昨日は、久しぶりに
何も出かける予定の無い1日でした
8月は、ほぼ休みなかったから
何しようかなぁー なんて…
何しようか考えはじめたら…
冷静に考えてみたら〜
バッキングのトラック作ったり…
パフォーマンスの流れを考えたり…
やらなきゃ 間に合わない事に気がついた…
ガクンっ
溜まったデスクワークに取り掛からなくちゃダメだったのね…
って事で…
結局 軟禁状態で1日過ごすみたいな…
まだまだ、休みはお預けかなぁー

昨日は、久しぶりに
何も出かける予定の無い1日でした
8月は、ほぼ休みなかったから
何しようかなぁー なんて…
何しようか考えはじめたら…
冷静に考えてみたら〜
バッキングのトラック作ったり…
パフォーマンスの流れを考えたり…
やらなきゃ 間に合わない事に気がついた…
ガクンっ
溜まったデスクワークに取り掛からなくちゃダメだったのね…
って事で…
結局 軟禁状態で1日過ごすみたいな…
まだまだ、休みはお預けかなぁー

2014年08月11日
ある少年からの一言
ハーモニカ吹いてますが、
私バルーンのパフォーマンスもやつわてます…
音を伝えると言った意味では
バルーンも実は、ハーモニカが音楽を伝えるのと同じくらい、トークと言う音を伝える事がとても重要です
私のように手の遅いバルーンパフォーマンスはトークでリズムを付けないと、ダル〜ンとしたパフォーマンスで終わりつまらない…
そんな結果に…
しかしながら もし 音の無い世界に行ったら私の 演奏やパフォーマンスはどれくらいの意味があるのだろう…
と言うのも、最近聴覚に障害のある方の前でのパフォーマンスを経験したからだ…
伝わったか不安だと言いたい訳ではなく… 帰り際に少年から言われた一言が忘れられないだけなのだけど…
聴覚に障害を持つ少年が 最後に「ありがとう」と言いにきてくれた
「ありがとう」その一言が40過ぎのオヤジにものすごいパワーを与えてくれたなぁーって…

画像はまるっきり
本文とは関係無いんですけどね
プププッ
私バルーンのパフォーマンスもやつわてます…
音を伝えると言った意味では
バルーンも実は、ハーモニカが音楽を伝えるのと同じくらい、トークと言う音を伝える事がとても重要です
私のように手の遅いバルーンパフォーマンスはトークでリズムを付けないと、ダル〜ンとしたパフォーマンスで終わりつまらない…
そんな結果に…
しかしながら もし 音の無い世界に行ったら私の 演奏やパフォーマンスはどれくらいの意味があるのだろう…
と言うのも、最近聴覚に障害のある方の前でのパフォーマンスを経験したからだ…
伝わったか不安だと言いたい訳ではなく… 帰り際に少年から言われた一言が忘れられないだけなのだけど…
聴覚に障害を持つ少年が 最後に「ありがとう」と言いにきてくれた
「ありがとう」その一言が40過ぎのオヤジにものすごいパワーを与えてくれたなぁーって…

画像はまるっきり
本文とは関係無いんですけどね
プププッ
2014年08月06日
本気の太陽ですね〜

夏の各地のイベント真っ盛りですね
おかげさまで、私も各地のイベント開催地を回らせてもらっています。
ありがたいm(_ _)m
ほんと、この一言に尽きますね
頑張ります^^
そうそう、ダイエットのつもりで始めた自転車が、だんだんフィーバーしてきちゃいました…
先週 、いつか乗るだろうと思ってとっておいた原付バイクを廃車しました… 名残惜しいですが…
思い切って^^
そんでもって、キーケースから
車の鍵も外してやりました(*^◯^*)
キーケースがかなり軽くなった
しかし… 適度な運動って
本当に作業効率上がるのね
音楽もなんか少しメリハリが付いた気がしますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=482005255269995&substory_index=0&id=301715019965687
2014年07月18日
また フラ話しですが(;´Д`A
私、またチョビっとだけ
フラについて書いちゃいます
大事な所を書き忘れちゃったので…
私そんなにフラを知ってる訳でも
無いし、ハワイアンなんかもっと知らない…
でも、好きな所はあります
それは、祈りとしてのフラですね
昔、フラは神への祈りとして踊られた部分もあります、時に 将来 愛する人の為に、時には両親や子供達 勿論自分の為にも…
今、フラもとてもメジャーで盛んに目にします(^^)
その目にするフラの中に祈りを感じる事が出来た時、私、物凄く感動します。…(;´Д`A
皆さんはどう感じますか?(^^)
もうすぐ夏本番
フラアーチストの皆さんは 忙しいでしょうねー

フラについて書いちゃいます
大事な所を書き忘れちゃったので…
私そんなにフラを知ってる訳でも
無いし、ハワイアンなんかもっと知らない…
でも、好きな所はあります
それは、祈りとしてのフラですね
昔、フラは神への祈りとして踊られた部分もあります、時に 将来 愛する人の為に、時には両親や子供達 勿論自分の為にも…
今、フラもとてもメジャーで盛んに目にします(^^)
その目にするフラの中に祈りを感じる事が出来た時、私、物凄く感動します。…(;´Д`A
皆さんはどう感じますか?(^^)
もうすぐ夏本番
フラアーチストの皆さんは 忙しいでしょうねー

2014年07月16日
AMラジオ…ラヂオ?
ラジオ、特にAM中波から流れる
曲はなんともノスタルジックな時間を提供してくれる
ラジオ=防災 となりつつあるいまの時代がなんだか少し悲しくももありますね
私は、テレビは殆ど見ません あえて見ない訳ではなく…
見る習慣が無いと言うか…
それは子供の頃からの習慣で…
1日10分ぐらい?見ない日もあります…
その分 ラジオは聴いてます…
しかも、AM…
今朝、プロコロ ハルムの青い影 がラジオから流れてきました…(^^)
幼い頃聴いた あの時の感動が蘇るです(^^)
ラジオってやっぱり好きだなぁ…
あっ 今週末は ラジオとは関係ありませんが…
渋川スカイランドパークで【大人の夜の遊園地 】開催ですっ

曲はなんともノスタルジックな時間を提供してくれる
ラジオ=防災 となりつつあるいまの時代がなんだか少し悲しくももありますね
私は、テレビは殆ど見ません あえて見ない訳ではなく…
見る習慣が無いと言うか…
それは子供の頃からの習慣で…
1日10分ぐらい?見ない日もあります…
その分 ラジオは聴いてます…
しかも、AM…
今朝、プロコロ ハルムの青い影 がラジオから流れてきました…(^^)
幼い頃聴いた あの時の感動が蘇るです(^^)
ラジオってやっぱり好きだなぁ…
あっ 今週末は ラジオとは関係ありませんが…
渋川スカイランドパークで【大人の夜の遊園地 】開催ですっ

2014年07月12日
リトルハワイ?
フラが日本の伝統芸能?
フラってハワイでしょ?
が普通ですが…
群馬から1116km彼方 小笠原諸島にある 父島、特に母島では フラが伝統芸能になっているらしい
どうやら母島では、幕末から明治にかけて自治権が アメリカ イギリス ロシア 日本 と 多くの国が占領宣言しては出ていき、また違う国が 宣言しと…
あちらこちらの国が出入りしてたらしい
最終的に移民として定住したのは、父島に入った アメリカ人とハワイ人の子孫達 まぁ ポリネシア系の人達が海を渡ってやって来た感じでしょうか… だもの歴史の最初がフラから始まってもおかしくはないですよねー
しかしながら、その後もいろんな国が関わる文化の大交差点として存在していた 父島、母島 言語も英語から派生した日本語訛り?
日本だけど、日本文化と多くの文化が混ざりあったフラもあるけど神輿もある島
ここで生まれた音楽って? 想像ばかり膨らむそんな父島 母島
行ってみたいですねー
因みに、母島は人口2500人の1割250人が なんらかしらの形でフラに携わっているらしい… リトルハワイですよね(^^)

フラってハワイでしょ?
が普通ですが…
群馬から1116km彼方 小笠原諸島にある 父島、特に母島では フラが伝統芸能になっているらしい
どうやら母島では、幕末から明治にかけて自治権が アメリカ イギリス ロシア 日本 と 多くの国が占領宣言しては出ていき、また違う国が 宣言しと…
あちらこちらの国が出入りしてたらしい
最終的に移民として定住したのは、父島に入った アメリカ人とハワイ人の子孫達 まぁ ポリネシア系の人達が海を渡ってやって来た感じでしょうか… だもの歴史の最初がフラから始まってもおかしくはないですよねー
しかしながら、その後もいろんな国が関わる文化の大交差点として存在していた 父島、母島 言語も英語から派生した日本語訛り?
日本だけど、日本文化と多くの文化が混ざりあったフラもあるけど神輿もある島
ここで生まれた音楽って? 想像ばかり膨らむそんな父島 母島
行ってみたいですねー
因みに、母島は人口2500人の1割250人が なんらかしらの形でフラに携わっているらしい… リトルハワイですよね(^^)

2014年07月09日
ポリネシアから ハワイへ(^^)
フラ=ハワイ これは 常識ですがー
最近では…タヒチアンなんてのも良く聞きますよね
これ〜簡単に言っちゃえば ルーツは同じ…
ポリネシアとかミクロネシアとかに住んでいた人達が海を渡って
新たな島にたどり着いて その島で発展させた総合芸術
それがハワイでありタヒチであり
渡りに渡って イースター島までとかって説もあるくらい
フラと切っても切り離せないのが、宗教で 神に祈る為の行為って事で
長い時間をかけて各島で音楽としても発展してきたのでしょうね
フラもまた フラメンコと同様 国を超えて、旅してきた音楽 One hart なんですよね(^^)
余談ですが、小笠原諸島の母島の映像で面白い物を見ました
伝統舞踊でフラを踊っていました…
日本なのに伝統舞踊がフラ…?
続きは後程(^^)
12日は、そんなフラの流れをくんだ Youkoが素晴らしい表現力で美しく舞います。 演奏は私です(^^)
12日 草津湯畑キャンドル【夢の灯り】お楽しみに!

最近では…タヒチアンなんてのも良く聞きますよね
これ〜簡単に言っちゃえば ルーツは同じ…
ポリネシアとかミクロネシアとかに住んでいた人達が海を渡って
新たな島にたどり着いて その島で発展させた総合芸術
それがハワイでありタヒチであり
渡りに渡って イースター島までとかって説もあるくらい
フラと切っても切り離せないのが、宗教で 神に祈る為の行為って事で
長い時間をかけて各島で音楽としても発展してきたのでしょうね
フラもまた フラメンコと同様 国を超えて、旅してきた音楽 One hart なんですよね(^^)
余談ですが、小笠原諸島の母島の映像で面白い物を見ました
伝統舞踊でフラを踊っていました…
日本なのに伝統舞踊がフラ…?
続きは後程(^^)
12日は、そんなフラの流れをくんだ Youkoが素晴らしい表現力で美しく舞います。 演奏は私です(^^)
12日 草津湯畑キャンドル【夢の灯り】お楽しみに!

2014年07月07日
富岡ストリート
富岡ストリート参戦 して来ました(^^) 場所は街中の宮本町の商店街で
場所をお借りしたのですが…
富岡製糸場からほど近い、アトリエさんと言う 喫茶店さんの前… こちらで「絲しくて富岡」と言うレコ発イベントにコラボでストリートパフォーマンスして来ました(^^)
まだ、交通量と歩行者数 交通規制のバランスが難しい道でのパフォーマンスは、人を集めてしまうと車に注意しないと危ない感じ…
パトカーも出回ってますから道路の占有ギリギリの所でしたかね〜
チョビドキドキ(^^)
でも、富岡の皆さんって…温かい!
言うなれば、よそ者のパフォーマンスに とても温かくご協力して頂いちゃいました
こっちでもできるよ! とか
この前の方がいんじゃないか?
話しして来てあげるよ!
とか…
こんな対応してもらえる事は滅多にない…グスン(/ _ ; )
人情は体で感じる物
益々、この街を見てみたいと感じる今日この頃ですねー


場所をお借りしたのですが…
富岡製糸場からほど近い、アトリエさんと言う 喫茶店さんの前… こちらで「絲しくて富岡」と言うレコ発イベントにコラボでストリートパフォーマンスして来ました(^^)
まだ、交通量と歩行者数 交通規制のバランスが難しい道でのパフォーマンスは、人を集めてしまうと車に注意しないと危ない感じ…
パトカーも出回ってますから道路の占有ギリギリの所でしたかね〜
チョビドキドキ(^^)
でも、富岡の皆さんって…温かい!
言うなれば、よそ者のパフォーマンスに とても温かくご協力して頂いちゃいました
こっちでもできるよ! とか
この前の方がいんじゃないか?
話しして来てあげるよ!
とか…
こんな対応してもらえる事は滅多にない…グスン(/ _ ; )
人情は体で感じる物
益々、この街を見てみたいと感じる今日この頃ですねー


2014年07月04日
ラジオ乱入すいませ〜ん(^^)
もうすぐ あちこち七夕祭りね
今日は、前橋の 元気プラザ21の
1F カフェ ディ エスプレッソさんに
遊びに行って来ましたヽ(´o`;
ここは 、ザスパサポーター憩いの場でもありますよ。
店内には、ザスパ草津ルームもあってユニフォームやら試合の経過やらも展示してありますヽ(´o`;
前橋七夕間近で ザスパサポーターの皆さんが、七夕飾り作って居ました! つくづく サポーターってすごいなぁと…^^
こちらのお店では、毎週木曜日 8:00から ヨロコンデ ぶっち さんのラジオ生放送会場にもなっておりますヽ(´o`;
私も放送乱入しちゃった(^^)
いゃー 楽しかった(^^)
皆さんも是非、足を運んでみてくださいね

今日は、前橋の 元気プラザ21の
1F カフェ ディ エスプレッソさんに
遊びに行って来ましたヽ(´o`;
ここは 、ザスパサポーター憩いの場でもありますよ。
店内には、ザスパ草津ルームもあってユニフォームやら試合の経過やらも展示してありますヽ(´o`;
前橋七夕間近で ザスパサポーターの皆さんが、七夕飾り作って居ました! つくづく サポーターってすごいなぁと…^^
こちらのお店では、毎週木曜日 8:00から ヨロコンデ ぶっち さんのラジオ生放送会場にもなっておりますヽ(´o`;
私も放送乱入しちゃった(^^)
いゃー 楽しかった(^^)
皆さんも是非、足を運んでみてくださいね

2014年06月26日
フランスSake(酒)とハーモニカ
聞いた話しではありますが…
フランスでSake(酒)と言うと
実は日本酒の酒では無く
中国で作られている焼酎のような物が、レストランメニューでSakeと
表示されているらしい。
この中国の焼酎のような飲物は極めてアルコール度が高く、ワインに比べれば、チョット嫌がられがち〜
そんな環境で育ったフランス人に、日本人がいくらSakeは美味いから呑んでみろと言っても、嫌な顔されるのも無理は無い…
では ハーモニカは?
多分、ほとんどの方が ハーモニカ=おじいちゃん、おばあちゃん、が吹いてたあれ! ってイメージが根強いんじゃないかなぁ…と思う
実際、今だにハーモニカは2段のやつね〜っと言われる事もしばしば…ですから「ハーモニカライブ」っと言っても、暗い感じを想像するらしくそれって面白いの〜?(ーー;) が正直なご意見のようだ…
このハーモニカへの先入観を取り除く事は聴いてもらうしか無いのですが…(ーー;)
フランスでのSakeの先入観を取り除くのと同じ… まず 一杯口に運んで頂く 。まず、一曲聴いて頂く 。 それしか無いのですよね^^;
今週末28日19:00〜 草津湯畑前では キャンドルイベント【夢の灯り】開催です
私も演奏で参加させていただきます(^^) 是非1度【夢の灯り】ご参加下さいね(^^)

フランスでSake(酒)と言うと
実は日本酒の酒では無く
中国で作られている焼酎のような物が、レストランメニューでSakeと
表示されているらしい。
この中国の焼酎のような飲物は極めてアルコール度が高く、ワインに比べれば、チョット嫌がられがち〜
そんな環境で育ったフランス人に、日本人がいくらSakeは美味いから呑んでみろと言っても、嫌な顔されるのも無理は無い…
では ハーモニカは?
多分、ほとんどの方が ハーモニカ=おじいちゃん、おばあちゃん、が吹いてたあれ! ってイメージが根強いんじゃないかなぁ…と思う
実際、今だにハーモニカは2段のやつね〜っと言われる事もしばしば…ですから「ハーモニカライブ」っと言っても、暗い感じを想像するらしくそれって面白いの〜?(ーー;) が正直なご意見のようだ…
このハーモニカへの先入観を取り除く事は聴いてもらうしか無いのですが…(ーー;)
フランスでのSakeの先入観を取り除くのと同じ… まず 一杯口に運んで頂く 。まず、一曲聴いて頂く 。 それしか無いのですよね^^;
今週末28日19:00〜 草津湯畑前では キャンドルイベント【夢の灯り】開催です
私も演奏で参加させていただきます(^^) 是非1度【夢の灯り】ご参加下さいね(^^)

2014年06月24日
大人の遊園地っ(^^)
嬉しすぎて…
来たる7/19日 渋川市のスカイランドパークで【大人の夜の遊園地】と言うイベントが開かれますっ。
一旦は、施設側から私の出演はNGになっていたのですが。
主催の渋ナビさんや ステージイベント担当のZeek 街サポさんのご協力を頂いて、はれて出演することが出来ました
ありがたい ご協力いただいた皆様に感謝ですっT^T
7/19日 大人の夜の遊園地 in スカイランドパーク!
2000人を越えるイベント フルパワーで盛り上げて来ますよー!
Thanks with love!

http://s.ameblo.jp/shibu-navi/entry-11883376512.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
来たる7/19日 渋川市のスカイランドパークで【大人の夜の遊園地】と言うイベントが開かれますっ。
一旦は、施設側から私の出演はNGになっていたのですが。
主催の渋ナビさんや ステージイベント担当のZeek 街サポさんのご協力を頂いて、はれて出演することが出来ました
ありがたい ご協力いただいた皆様に感謝ですっT^T
7/19日 大人の夜の遊園地 in スカイランドパーク!
2000人を越えるイベント フルパワーで盛り上げて来ますよー!
Thanks with love!

http://s.ameblo.jp/shibu-navi/entry-11883376512.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
2014年06月23日
言葉は鍵ね(^^)
ちょっとした一言が
頭から離れない時がある
先日、榛東村にある月屋さんで
ライブした時のお客様の一言〜
榛東村って「アートビレッジ」なんだよね…
って一言…
考えてみると…
そうか…
榛東村イコール自衛隊が頭から離れなかったわたし…
いやいや
歴史的な部分から始まってはいるものの、耳飾りの展示やワークショップもある耳飾り館
和装アートのこだわりのお店 地球屋さん
こけしをアート作品に高める卯三郎こけしさん
言わずもがな 榛名グラスさん
村内では有志のみなさんが育てたポピー畑もあり、写真 絵画で楽しませて頂いた…
今は八幡のホタルも 私達の心にインスピレーションを与えてくれる、絵になる風景です(^^)
月屋さんでは、音楽も楽しめて チョット離れた場所にはジャスの出来るお店もある
自然に囲まれた景色は、なんともゆったりと心に染みてくる…これもまたアートな世界
チョットした一言で 知らなかった世界の扉が開く感じ…
受け取った一言は 鍵 なんですね(^^)

頭から離れない時がある
先日、榛東村にある月屋さんで
ライブした時のお客様の一言〜
榛東村って「アートビレッジ」なんだよね…
って一言…
考えてみると…
そうか…
榛東村イコール自衛隊が頭から離れなかったわたし…
いやいや
歴史的な部分から始まってはいるものの、耳飾りの展示やワークショップもある耳飾り館
和装アートのこだわりのお店 地球屋さん
こけしをアート作品に高める卯三郎こけしさん
言わずもがな 榛名グラスさん
村内では有志のみなさんが育てたポピー畑もあり、写真 絵画で楽しませて頂いた…
今は八幡のホタルも 私達の心にインスピレーションを与えてくれる、絵になる風景です(^^)
月屋さんでは、音楽も楽しめて チョット離れた場所にはジャスの出来るお店もある
自然に囲まれた景色は、なんともゆったりと心に染みてくる…これもまたアートな世界
チョットした一言で 知らなかった世界の扉が開く感じ…
受け取った一言は 鍵 なんですね(^^)

2014年06月20日
野次馬 あっての賑わいですか?

野次問題で世間も議員と名の付く人達の
マナーがクローズアップされてますね
そもそも…
野次って何の意味があんの?
国会なんかは質疑応答は筋書きは事前に出来てんでしょ?
どうやら国会中継で 淡々と質疑応答が進んでると
何と無く…白熱してないから…( ̄◇ ̄;)
一生懸命仕事してます的なアピールみたいね
確かに… 世の中、野次馬が多い程
事柄も大きいみたいな…(ーー;)
野次には野次馬道? ってのがあるかは知らないけど
事柄に対して言うならともかく、セクハラみたいに
人物に対してアレコレと言うのは野次にはならない
セクハラ?公開イジメ? でしょうね
どうせなら… 本物の野次屋議員さんが
ビシッと 今回のセクハラ議員に物申す!
っくらいしてみてよ?
2014年06月18日
梅雨の中休み?
新町でのパフォーマンスも終わり
ひと段落…
今週末には武尊山1500 恒例となった月屋さん
前橋の創春館さん
と演奏もあるのでユックリっと言う訳にもいかないけど
梅雨の晴れ間なので…
何処か行きたい…がっ
何処へ?
………( ̄◇ ̄;)
行く所も無い…
仕方ないので、自転車でホームセンターへ
あれこれ物色して…
最終的に 立ち止まったのはここ…

ハンコ自販機…
興味津々…( ̄◇ ̄;)
作りたい…
ツマラナイ判子…( ̄◇ ̄;)
作りたい…
ひと段落…
今週末には武尊山1500 恒例となった月屋さん
前橋の創春館さん
と演奏もあるのでユックリっと言う訳にもいかないけど
梅雨の晴れ間なので…
何処か行きたい…がっ
何処へ?
………( ̄◇ ̄;)
行く所も無い…
仕方ないので、自転車でホームセンターへ
あれこれ物色して…
最終的に 立ち止まったのはここ…

ハンコ自販機…
興味津々…( ̄◇ ̄;)
作りたい…
ツマラナイ判子…( ̄◇ ̄;)
作りたい…
2014年06月13日
満月ね(^^)

満月、大潮
今宵は、オオカミ男女?が
街に出る日(^^)
続いた雨で空気も綺麗で
満月も綺麗にみえますねー
今週末は少しだけスリリングな
夜になるかも(^^)
お楽しみの週末がやってきますね
どなた様も
楽しみましょっ(^^)
今週末のイベント
草津 湯畑キャンドル
夢の灯り 14日 19:30〜
演奏してます(^^)
こちらもよろしくお願いします。

2014年06月11日
大雨被害出てます(ーー;)
大雨がつづく中、ビール麦に被害が出てるみたい
麦の収穫は群馬だと ビール麦 大麦 小麦の順かなぁ
ビールを作るのに欠かせないのが、麦芽ですが …
麦芽はビール麦の刈り取り後発芽発芽させた部分 水分にはかなり敏感で
ビール麦を発芽させる専門の会社があるくらいらしいです…
これだけ、雨が降ると穂の状態で発芽しちゃいます(ーー;)
発芽してしまえば使い物にはならず…
エサ行きですかね…
農家の苦労も二束三文になってしまいます…
東毛では大規模にビール麦にも生産されてますから、これ以上の被害が出ない用に願いたいです
冬の大雪被害に今回の大雨 農家の皆さんの苦労は大変なものですね。
麦芽
http://www.sapporobeer.jp/book/materials/chapter01/
NEWS
http://news.goo.ne.jp/article/shimotsuke/region/shimotsuke-28432704.html

麦の収穫は群馬だと ビール麦 大麦 小麦の順かなぁ
ビールを作るのに欠かせないのが、麦芽ですが …
麦芽はビール麦の刈り取り後発芽発芽させた部分 水分にはかなり敏感で
ビール麦を発芽させる専門の会社があるくらいらしいです…
これだけ、雨が降ると穂の状態で発芽しちゃいます(ーー;)
発芽してしまえば使い物にはならず…
エサ行きですかね…
農家の苦労も二束三文になってしまいます…
東毛では大規模にビール麦にも生産されてますから、これ以上の被害が出ない用に願いたいです
冬の大雪被害に今回の大雨 農家の皆さんの苦労は大変なものですね。
麦芽
http://www.sapporobeer.jp/book/materials/chapter01/
NEWS
http://news.goo.ne.jp/article/shimotsuke/region/shimotsuke-28432704.html

2014年06月11日
旅してきたのねー フラメンコも
フラメンコはスペインの踊り
これって 当たり前の話しですが…
最近Bar[バル]なんて言葉も頻繁に
聞くようになったし…
そっから フラメンコに入る人も多いだろうなって…
フラメンコ=踊りが日本では、まだまだ主流ですが…
本来、フラメンコには カンテ(歌い手)がいないと始まらない音楽文化
今日、カンテの中でもヒタノ[流浪の民]と言われる人達が歌うフラメンコを聴いた
まさに…アジアの音…( ̄◇ ̄;)
しかも、泥臭っ
歌詞もチョット調べてみた…
「 私は旅人」みたいな内容で…
フラメンコ=スペインではないのね…
アジアを旅するヒタノ達が歌い継いできたアジア文化が スペインで芸能性を高めたのね…
面白いっ 音楽の One Hartな部分に
また、出会えたな。(^^)

これって 当たり前の話しですが…
最近Bar[バル]なんて言葉も頻繁に
聞くようになったし…
そっから フラメンコに入る人も多いだろうなって…
フラメンコ=踊りが日本では、まだまだ主流ですが…
本来、フラメンコには カンテ(歌い手)がいないと始まらない音楽文化
今日、カンテの中でもヒタノ[流浪の民]と言われる人達が歌うフラメンコを聴いた
まさに…アジアの音…( ̄◇ ̄;)
しかも、泥臭っ
歌詞もチョット調べてみた…
「 私は旅人」みたいな内容で…
フラメンコ=スペインではないのね…
アジアを旅するヒタノ達が歌い継いできたアジア文化が スペインで芸能性を高めたのね…
面白いっ 音楽の One Hartな部分に
また、出会えたな。(^^)

2014年06月10日
暑いじゃなぃ(ー ー;)
久々の晴れ間だから
晴れに出来る事…
一気に片付けて、何と無く
ホットしました…
さてっ っと言う事で
片付け終われば 練習の時間ですが…
流石に田舎と言っても
近所もあるし…
アンプも使うし…
って事で 窓締め切っての練習時間…
やっぱり、湿度は高いみたいで
蒸し暑い…( ̄◇ ̄;)
汗が…
音楽は…体育会系忍耐…
でも…いい汗じゃない気がする…
晴れたので…
愛犬と歩いてくるか…

晴れに出来る事…
一気に片付けて、何と無く
ホットしました…
さてっ っと言う事で
片付け終われば 練習の時間ですが…
流石に田舎と言っても
近所もあるし…
アンプも使うし…
って事で 窓締め切っての練習時間…
やっぱり、湿度は高いみたいで
蒸し暑い…( ̄◇ ̄;)
汗が…
音楽は…体育会系忍耐…
でも…いい汗じゃない気がする…
晴れたので…
愛犬と歩いてくるか…

2014年06月10日
思い出してしまった…
長引く雨ですが
川の増水が気になります
わかっているはずなのですが
毎年、水の事故のニュース…
雨が上がって、待ってましたと
遊びに出ると普段他愛無い川が
増水していたりします
わかっていても…
近寄ってしまいがち…
私自身、 前に住んでいた土地で
普段いつも横を通っている
小さな川で
子供の同級生が無くなりました
小学4年の頃だったと思います
悲し過ぎて、ご両親にはかける言葉もありませんでした
わかっちゃいるけど…
絶対に川に近づかない…
です。

川の増水が気になります
わかっているはずなのですが
毎年、水の事故のニュース…
雨が上がって、待ってましたと
遊びに出ると普段他愛無い川が
増水していたりします
わかっていても…
近寄ってしまいがち…
私自身、 前に住んでいた土地で
普段いつも横を通っている
小さな川で
子供の同級生が無くなりました
小学4年の頃だったと思います
悲し過ぎて、ご両親にはかける言葉もありませんでした
わかっちゃいるけど…
絶対に川に近づかない…
です。

2014年06月08日
典型的な梅雨だ( ̄◇ ̄;)
典型的な梅雨だ( ̄◇ ̄;)
結局、一日中どこにも行かず
外に出たい愛犬を無視しながら
ハーモニカ吹くだけの1日…
まぁ、それで1日過ぎるんだから
幸せですな〜( ̄◇ ̄;)
あまりに愛犬がうるさいので
わずかな晴れ間に庭に出しました…
目を離した隙に…
穴掘って真っ黒になりました…
もう、家には入れてあげられない…
あの真っ黒になった愛犬…
どーしょ( ̄◇ ̄;)
今日、洗う?
最大の仕事になりそう…
のほーんと1日終わらないのね( ̄◇ ̄;)

あっ 6/14日は19:30〜
草津湯畑キャンドルです
新曲キーワードは【L】です
お楽しみにっ

結局、一日中どこにも行かず
外に出たい愛犬を無視しながら
ハーモニカ吹くだけの1日…
まぁ、それで1日過ぎるんだから
幸せですな〜( ̄◇ ̄;)
あまりに愛犬がうるさいので
わずかな晴れ間に庭に出しました…
目を離した隙に…
穴掘って真っ黒になりました…
もう、家には入れてあげられない…
あの真っ黒になった愛犬…
どーしょ( ̄◇ ̄;)
今日、洗う?
最大の仕事になりそう…
のほーんと1日終わらないのね( ̄◇ ̄;)

あっ 6/14日は19:30〜
草津湯畑キャンドルです
新曲キーワードは【L】です
お楽しみにっ
